![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/2cf7df2c77f904e47d9b19b3eafa69fb.jpg)
ベーコンを作りたい!
仕事を辞めてやりたっかた事のひとつ。
…ということで、3年前からの構想がやっと実現しました。
いや実現しそうです…するかな??
市販の燻製器や一斗缶を使った自作も考えましたが、
せっかくなら、かっこいい木製の燻製器が欲しかったので、
ズブの燻製素人が本格的な燻製燻製器を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/f6860834da83da9c340455b0008ae718.jpg)
参考にしたのは燻製専門店-SMOKY FLAVORさんの設計図。
若干サイズが小さいですが、製作技量以外はほぼ完コピです。
材料費と製作日数を考えれば、SMOKY FLAVORさんとこのを購入したほうがいいのでは…
…と思うくらい本家の木製燻製器は素晴らしい
※「自作したい方は参考にしてください」 …とHPに有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/7d5661d50a06347581903e73e58b4db5.jpg)
材料は15mm×910mm×185mmの桧板。
鹿児島市内の製材所(青空木材)さんから購入しました。
電熱器で暖めるので、木材の収縮で起こる反りや割れを防ぐために
段欠きで板継ぎして、接着剤も使わずにステンレスの木ネジだけで製作しました。
ほぼ桧100%なので桧の香りが心地いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/63998433b4bbfa254269c6c8fcc7115b.jpg)
さぞ、美味しいベーコンが出来るでしょう。
たぶん…
いきなりベーコンはハードルが高いので、玉子、チーズ、市販のソーセージ辺りから…
さて、どうなるか???
仕事を辞めてやりたっかた事のひとつ。
…ということで、3年前からの構想がやっと実現しました。
いや実現しそうです…するかな??
市販の燻製器や一斗缶を使った自作も考えましたが、
せっかくなら、かっこいい木製の燻製器が欲しかったので、
ズブの燻製素人が本格的な燻製燻製器を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/f6860834da83da9c340455b0008ae718.jpg)
参考にしたのは燻製専門店-SMOKY FLAVORさんの設計図。
若干サイズが小さいですが、製作技量以外はほぼ完コピです。
材料費と製作日数を考えれば、SMOKY FLAVORさんとこのを購入したほうがいいのでは…
…と思うくらい本家の木製燻製器は素晴らしい
※「自作したい方は参考にしてください」 …とHPに有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/7d5661d50a06347581903e73e58b4db5.jpg)
材料は15mm×910mm×185mmの桧板。
鹿児島市内の製材所(青空木材)さんから購入しました。
電熱器で暖めるので、木材の収縮で起こる反りや割れを防ぐために
段欠きで板継ぎして、接着剤も使わずにステンレスの木ネジだけで製作しました。
ほぼ桧100%なので桧の香りが心地いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/63998433b4bbfa254269c6c8fcc7115b.jpg)
さぞ、美味しいベーコンが出来るでしょう。
たぶん…
いきなりベーコンはハードルが高いので、玉子、チーズ、市販のソーセージ辺りから…
さて、どうなるか???