今朝の新聞を読んでいる限りでは、年金の税金への移行はほぼ不可能である。しかし社会保障の財源問題が解決しない限り、今の官僚支配の政治不信の払拭はあり得ない問題だ。僕自身にこの新聞へのリークされた情報がどのような意図である(今言ったように表面的には不可能ということであるが)かは読み切れない。最終的には増税ありきという道筋ということへ流れ込む布石である可能性もあるからである。つまり財源問題として現行の年金制度は残しつつ、さらに増税しながら財政健全化は先送りしたまま利権を残そうということではないか。すでにほとんど早期の選挙の可能性がなくなっているが、この争点はますます混迷を深めることは間違いない。どんなことがあっても特別会計は一般財源化して税金の透明性を図らないことには、いつまでも内容は見えないだけである。どの判断が有効なのかという検証がほとんど不可能なほど、内容を入り組ませすぎである。現行の制度を残しながらの折衷案は、やはり危険なにおいがしているようである。
goo blog お知らせ
最新コメント
- マサアキ/とことんバタバタしているが…… ゆとりですがなにか インターナショナル
- はじめちゃん/とことんバタバタしているが…… ゆとりですがなにか インターナショナル
- マサアキ/あけましておめでとう
- はじめちゃん/あけましておめでとう
- マサアキ/あの財布は戻ったか
- はじめちゃん/あの財布は戻ったか
- マサアキ/9対1の不思議
- はじめちゃん/9対1の不思議
- マサアキ/激しい権力闘争と社会問題化するリアル 白い巨塔
- はじめちゃん/激しい権力闘争と社会問題化するリアル 白い巨塔
ブックマーク
- タカトシ記
- 朋友・バイカー青年奮闘記(含むその他)
- 大村ワン岸ジャック日和
- 兄と冒険者たち
- 番頭日記
- 根性の人とは彼である
- 鶴の一言
- 人徳の人とは彼である
- まっちゃんのひとり言
- 実は高校生の頃から縁のある先輩です
- 友ちゃんブログ
- 職人気質だけど固くない懐の深い人
- はじめちゃん奮闘記
- 先輩会長さん。ある意味ブルドーザーみたいに力強いですよ
- obaken亭日常
- 正義漢の人。ミュージシャンの人として結構昔から知っていました
- 親父の趣味と吹奏楽部と雲仙市
- 同世代オヤジ・ブロガー、カバオさんのページです。さらりと鋭い意見もさすがです。