goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

テディベアを作る その6

2009-01-13 19:51:06 | テディベア
去年から作っていたテディベア、再開しました。

パーツを縫うところまで終わっていましたので、
今日から、綿を詰めていきます。

先ずは頭からです。
その前に、テディベアは首と両腕、両足を動かすことが出来るんですが、このハードディスクというものを入れるんです。



頭に綿を詰めます。カチカチになるまで詰めるんです。
そしてディスクを入れて、ぐし縫いをして縮め、ディスクが落ちないようにします。


縫い縮めたところです。


次に耳をつけます。(人によって、目を先につけたりします)
耳の位置を決めて、待ち針で止めておきます。



耳を縫い付けます。

鼻の周りの毛を刈り込みます。

グラスアイです。

金具の丸くなっているところに糸を通して、ペンチで金具をつぶします。
そして、顔に縫い付けます。
鼻の刺繍をします。

顔が完成しました。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、沢庵
コロッケ、切干大根の煮物、花豆、葉唐辛子佃煮、ゆで卵、貝割れ大根、ミニトマト