
ホテルからも近い場所にある『霸王山荘』という食堂でした。
写真は2人前です。
麻婆豆腐

この麻婆豆腐は香辛料が効いていて、辛くてちょっとしか食べられませんでした。
小龍包

とても美味しかった…
豆の炒め物

炒飯

他にも2品ありました。
食事の後はホテルへ戻るだけです。
そして、一番のお楽しみの夜景。
以前は香港の夜景というと、ビクトリアピークから眺めることが多かったのですが、
「シンフォニー・オブ・ライツ」を見るためには昼間行ったプロムナードからが一番です。
香港島にある20棟の高層ビルに設置されたサーチライトを点滅させ、音楽と共に魅せる、「光のシンフォニー」です。
宿泊ホテルの隣りにあるショッピングセンターを抜けると、すぐ目の前は海です。
ほんの少しだけプロムナードを歩けば、時計台のある広場に到着です。
説明なしで一挙にお見せします。







夜8時から、14分間「綺麗、綺麗」としか言葉が出てきませんでした。
シンフォニー・オブ・ライツがでているHPはこちら…

写真がとても綺麗です。
花火は、上がりませんでした。
夜のお楽しみ



マンゴープリンです。
スイーツのチェーン店『許留山』です。
私はここのマンゴープリンが大好きです。
今回食べたのはツバメの巣がのっているものです。
中央のオレンジ色がマンゴープリン、中にマンゴーの角切りが入っています。
右側のアイスがマンゴーアイス。プリンの上に載っているのが、ココナッツミルクのアイス(多分)その上にツバメの巣。
周りにはカットマンゴーが沢山。
これで33HK$です。(日本円で約400円)
これを食べてホテルに戻りました。
満足満足。
香港にきたら、許留山のマンゴープリンを食べなくては来た気分が味わえないです。

上の写真でお腹いっぱいになってしまったかもしれませんが…

炊き込みご飯、梅干
玉子焼き、チャーシュー、クリームコーンフライ、キャラブキ、ブロッコリー、ミニトマト