こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

真野の大黒様

2012-07-12 20:36:03 | 房総半島ドライブ
真野寺の境内


先月の写真です。
6月26日に隣町の南房総市へアジサイを見に行きました。
日運寺といって、南房総のアジサイ寺と呼ばれているお寺です。
その日運寺から、程近い場所に地元の人から「真野の大黒様」と親しまれている「真野寺」があります。
ここもアジサイが綺麗なお寺で、ヤマユリも見ることができます。

毎年日運寺にいったときに真野寺にも寄ってきます。

今日はそのときの写真です。


駐車場から見たアジサイ


良く見ると、ヤマユリも咲いています。


駐車場に咲いていたヤマユリ

1本から沢山の花が咲いています。
花の数が数え切れないほどです。
蕾も沢山ありました。

アップで!


境内に咲いていた花
ホウセンカ

子供の頃はあちこちの家の庭にありましたが、
最近見かけなくなりましたね。
種を触るとはじけるのが楽しくて~~~


大黒様が祀られている観音堂


観音様


恵比寿大黒様も…


アジサイ


不動明王


カシワバアジサイがとっても綺麗でした。


境内のあちこちにヤマユリが咲いています。


観音堂


屋根の下の天邪鬼をアップで!