


可愛いお店が沢山並んでいます。

シナモンやグローブで作られたスパイスデコレーションのお店もありました。
良い香りがします。




フェルトのお店


夕食もここで食べましょうってことで
ビーフシチュー

ソーセージの盛り合わせ

端に写っている飲み物は勿論「グリューワイン」(ホットワイン)
2杯も飲んでしまいました。(笑)
このグリューワイン、お店によって味が違うんですよ。
最初に飲んだのは甘めでしたが、
2杯目は、甘さ控えめで大人のグリューワインって感じでした。
この会場の食器はデポジット制です。
飲食物代プラス100円を支払って、後から食器返却口へ持っていくと100円が戻ってくる仕組みです。
これはドイツのクリスマス市でも行われていて、
グリューワインを頼むと、この場所の可愛いコップで提供されるのですが、
そのコップを戻すと、食器代が返却されます。
でも、私はこの可愛いコップが欲しくて、全部持って帰ってきました。(笑)
その年と町によって、毎年違ったコップが用意されているので、集めたくなってしまいます。
ここのクリスマス市は普通のプラスティックのコップでしたが、
オリジナルグッズ売り場に、記念のマグカップが売っているので、買ってきました。