こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

カラフル色のマフラー 1

2014-02-12 18:49:22 | 編み物
マフラー


本日3回目です。
↓に隣町の元朝桜の写真を載せました。良かったら見てね!


前月「カラフル色の可愛い手編み小物」の本を紹介しました。  クリック


そのときは紹介しなかったのですが、
可愛いマフラーがあったので、編むことにしました。

毛糸は
リッチモアのパーセントです。

マフラーの房の部分に可愛いお花のモチーフを付けるんです。


春先、ストールのようにふんわり首に巻いてみたいな~~~


編み始め


2段づつ色が変わるので、楽しいかも~~~

抱湖園の元朝桜 予告編

2014-02-12 17:24:32 | 房総半島ドライブ
元朝桜(がんちょうさくら)


本日2回目の更新です。


今週末は仕事なので、明日から土曜日まで仕事~~~

今日は朝から冷たい風が吹いて寒い日でしたが、
午後から薄日が差してきたので、ちょっとドライブ!

隣町の南房総市の旧和田町の抱湖園(ほうこえん)へ元朝桜を見に行ってきました。

元朝桜とは、旧暦のお正月の頃に咲く桜のことです。寒桜なのでしょうね。
毎年2月上旬から桜祭りが開催されます。


今日は予告編なので、後日改めて記事をアップしますね。

HPでは満開と出ていました。

桜並木


ここ数日の寒さと雪のためか花びらが痛んでいるものが多かったです。

ちょっと残念


ふきのとう

2014-02-12 17:12:30 | 庭の花
ふきのとう


昨日の雪はすっかり解けてしまいましたが、
今日も寒い一日でした。
その上北風がとても強く吹いていて、体感気温もかなり低かったのでは?と思うくらいです。

ずっと寒かったので庭の花を見ていなかったのですが、(雪も降って水遣りしなくてよかったし…)

ふきのとうがすっかり花が開いていました。
この寒さでも、咲いてしまうのですね~~~


それからハナニラ

紫色のハナニラがもうすぐ咲きそうです。

黄色のハナニラは先日蕾を紹介しましたが、それ以降全然大きくなっていません。


3月に咲く椿

花びらが出てきました。