こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

北海道 紅葉の旅 1

2014-11-16 18:01:22 | 旅行―北海道
大雪山



今日から北海道の紅葉の旅を始めます。

よろしくお願いします。


北海道へ行ったのは10月初旬でした。

今年は紅葉も早く、初雪も早くちょっと残念だったところもありますが…

台風18号が鹿児島へ接近している5日に出発しました。
実は翌日の6日は台風が静岡に上陸して、飛行機が飛ばず
ツアー会社も添乗員さんも大変だったようです。

私が参加したツアーは1日早かったおかげで本当にラッキーでした。


ツアー名 旭岳・知床・釧路湿原 3カ所ともイヤホンガイド付 ネイチャーガイドとじっくり巡る3つの国定公園 3日間


ツアー会社 クラブツーリズム

旅行日 2014年10月5日(日)~7日(火) 2泊3日



1日目の日程 10月5日


羽田空港(7:30発) ―JL503便― 新千歳空港(9:00着) ― 砂川ハイウェイオアシス(25分) ― 旭岳(105分) ― 流星の滝・銀河の滝(20分) ― 温根湯温泉(18:10着)

ホテル 四季平安の館



最近北海道へ行くときは新千歳空港へ到着して、他の空港から帰るというパターンが多いです。
今回も、新千歳空港到着、帰りは帯広空港でした。


新千歳空港の楽しみが…

このカラフルな側溝蓋です。

バスを待っている間にいつも撮影しています。


ツアー旅行はバスの席が決められています。
バスに乗る前に座席を確認したら一番前でした。

北海道の地図

この地図も定番ですね。

1日目は赤いラインを走ります。


空港を出て、すぐに高速道路に乗ります。

高速道路の側面は紫色の花が満開でとても綺麗でした。

走っているバスからの撮影でボケボケですが、
一面紫色の花に覆われています。

ガイドさんが「ユウゼンギク」と教えてくれました。


最初のトイレ休憩は『砂川ハイウェイオアシス』です。

ここのSAエリアはとても広く、お土産屋さんも充実しているので、
必ず沢山のお土産を買ってしまいます。(笑)

北海道でも有名なお菓子屋さん『北菓楼』さんで「開拓おかき」を買いこみます。

そして北菓楼さんはここでスイーツも食べられます。

カボチャソフト

10月の土日祝日限定で売っている「カボチャソフト」をゲット!

ボリュームがあり、カボチャの味が濃厚、とっても美味しかったです。
お値段は税込308円
ここへ来たら絶対に食べてほしいです~~~


お昼は、オプションで頼んでおいたお弁当

鮭とカニのお寿司です。
おいしかった!


旭川で高速を降りて、大雪山の旭岳へ向かいます。

大雪山

雪をかぶっています~~~


さらに近づくと

山頂はちょっぴち雲が…




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村