


10月5日に行きました。
旭岳ロープウェイ 山麓駅に到着
姿見駅周辺の情報を確認します。

曇りで気温が3度しかありません。
紅葉を見るツアーに参加したのに、
今年は紅葉が早く、初冠雪も例年より早かった旭岳でした。
ロープウェイに乗ります。

青空が見えます。
雪の旭岳!
トムラウシ方面

良い景色ですね~~~
グングン登っていきます。

姿見駅が見えてきました。

姿見駅でちょっぴり説明があります。

ここで2班に分かれて、ネイチャーガイドさんとともに、ハイキングをしますが、
前夜、雪が降ったため姿見の池周りは積雪があり
スニーカーでは滑って危ないとのこと。
急きょ、夫婦池までの往復に変更になりました。
駅を出てすぐに見える旭岳

雪が積もっています。

ハイキングコースを歩きます。

旭岳は雲の中に入ってしまいました。
途中いろいろな植物があります。
白い実は「シラタマノキ」の実

青い実は「クロウスゴ」かな?

赤い実は「コケモモ」?

かわいい実を探して、下を見て歩いていたのですが、
視線を上げると

素晴らしい景色ですね。
チングルマの綿毛

2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村