


今日はお会式の様子を…
まず最初に『纏万灯行列』がやってきます。

参道を通って、祖師堂脇の広場に集まります。


よく見ると、この纏万灯を一人で支えているものと、
大勢で神輿のように担いでいるものがあります。

纏万灯の上部に紫色が見えると思ったら

綺麗な藤の花!

笛や太鼓も一緒になって、まるでお祭りのようです。
纏万灯の後に続いて『稚児行列』がやってきます。

男の子

女の子

誕生寺のお会式(七五三詣り)のHPはこちら…

私も子供の頃、地元のお寺の稚児行列に参加したことがあったな~~~
と懐かしく思いました。
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
