



更新も簡単になってしまうかもしれません。
先週の金曜日、またまた古布を買ってしまいました。
絹が多いのですが「エマール」で手洗いをして、陰干してアイロンを掛けました。
着物の切れ端

青い布の色がとても綺麗です。
緑色の布はレーヨンの縮緬風呂敷です。
モミジの柄です。

遠くから見ると小さなチョウチョが飛んでいるように見えます。
でもこのハギレ、京友禅なんですよ。

こんなタグが付いていました。

淡いピンクの方は「しごき」ですね。
肌触りがとってもいいです。勿論絹ですね。
ショッキングピンクの方は半襟みたいです。

こちらは絞りの帯揚げ
赤い方は金魚の縮緬細工を作ったら可愛いかも…
何ができるのでしょうか?
こりすさんのことだから綺麗な作品に仕上がりますね。
またアップ楽しみにしています♪
我が家の和ダンスの中にはしつけされたまんまの
着物があり、どのようにしようか悩みます。
着ないから要らないと言っても、母親は
結婚してからも時々着物を送ってきました。
その昔、近所に着物地で財布や草履を作るのを
仕事にしているお宅がありました。
私も買ってしまうかも
どうする?
ぜひぜひ仕上げて見せてくださいね。
楽しみです~
とてもきれいな布ですね-。
また素晴らしい作品が出来上るのが
楽しみですね。
お細工物を作ろうと思っていますが、
いろいろな材料をそろえたくて探しています。
作りたいものは決まっているのですが…
また後日紹介しますね。
私も何年も着物を着ていないので、箪笥の肥やしになっています。ちょっともったいないですが、
さすがにこれを使って何かを作ろうという気持ちにもならないですね。
着物を仕立てた残り布で、バッグなどを作るのを見たことがあります。
可愛い小物を作ろうと思っています。
綺麗な着物の端布を見ると、ついつい欲しくなってしまいますね。
何を作るのかも考えずに…
今回は作りたいものがあるので、いろいろ探しています。
いろいろ作りたいものがあるのですが、
とりあえず一つは絶対に作ろうと思っているものがあります。
そのうちに紹介したいと思います。
でも作るのはいつになるかな~~~
全部材料が揃わなくては出来ないので。
綺麗な友禅の布地や帯揚げが欲しくて、いろいろ探していました。
小物を作るにはやっぱり小さな柄の布の方が作りやすいので、柄選びも重要ですね。
作り始めたらまた紹介しますね。