年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

新橋:「ビーフン東」      昭和が香る新橋 ビーフンで〆

2009-12-07 23:42:04 | 関東
DSC_3196-a.JPG

新橋でハシゴ
「魚や」で充分に美味しい魚を楽しんだ後、〆にビーフンを食べることにする
烏森口から汐留口へと線路を潜り、昭和を強く感じる駅前ビルへ


DSC_3189-1.JPG
「ビーフン東」
寂れたビルの2階にありながら、エスカレーターを上がったトコから、その賑わいを感じることが出来る繁盛店
見事にぎっしりとお客様で埋まっておりました


DSC_3190-1.JPG
完全にオープンになった厨房からは鍋を振る音が聞こえ臨場感溢れるお店
オープンキッチン
そんな言葉が無い頃から、ココはこのスタイル
素敵であります


DSC_3194-1.JPG
先ずは「鳥の衣揚げ」
唐揚げではない
そして、天ぷらともちと違う
なんとも不思議な中国的料理は、なかなか美味しいものでありました


DSC_3191-1.JPG
メインのビーフン
先にお腹いっぱいお魚をいただいていたので、4人で二種類のビーフンをチョイス 汁と焼

ちょっと太目で真っ白なビーフン
しっかりとアルデンテ?があって歯応えを感じることが出来るモノ
かなり、お気に入り
とくにかに玉の汁ビーフン
玉子の旨みが汁に落ち、何とも言えない旨みを出してくれる
ヘルシー感たっぷり


DSC_3198-1.JPG
名物?のちまき
コレが想像よりも遥かに大きなサイズ
丸でおにぎりのような大きさであります

二つ頼んで、それぞれを半分に・・・
4人でいただきましょうってコトにする

お店の人が器用にカットしてきてくれたのだけど、ウズラの卵が見事に半分
どうしているんだろう・・・
って話で盛り上がる
楽しいごはん



【ビーフン東】
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F
03-3571-6078

新橋:「ビーフン東」      昭和が香る新橋 ビーフンで〆

2009-12-07 23:42:04 | 関東
DSC_3196-a.JPG

新橋でハシゴ
「魚や」で充分に美味しい魚を楽しんだ後、〆にビーフンを食べることにする
烏森口から汐留口へと線路を潜り、昭和を強く感じる駅前ビルへ


DSC_3189-1.JPG
「ビーフン東」
寂れたビルの2階にありながら、エスカレーターを上がったトコから、その賑わいを感じることが出来る繁盛店
見事にぎっしりとお客様で埋まっておりました


DSC_3190-1.JPG
完全にオープンになった厨房からは鍋を振る音が聞こえ臨場感溢れるお店
オープンキッチン
そんな言葉が無い頃から、ココはこのスタイル
素敵であります


DSC_3194-1.JPG
先ずは「鳥の衣揚げ」
唐揚げではない
そして、天ぷらともちと違う
なんとも不思議な中国的料理は、なかなか美味しいものでありました


DSC_3191-1.JPG
メインのビーフン
先にお腹いっぱいお魚をいただいていたので、4人で二種類のビーフンをチョイス 汁と焼

ちょっと太目で真っ白なビーフン
しっかりとアルデンテ?があって歯応えを感じることが出来るモノ
かなり、お気に入り
とくにかに玉の汁ビーフン
玉子の旨みが汁に落ち、何とも言えない旨みを出してくれる
ヘルシー感たっぷり


DSC_3198-1.JPG
名物?のちまき
コレが想像よりも遥かに大きなサイズ
丸でおにぎりのような大きさであります

二つ頼んで、それぞれを半分に・・・
4人でいただきましょうってコトにする

お店の人が器用にカットしてきてくれたのだけど、ウズラの卵が見事に半分
どうしているんだろう・・・
って話で盛り上がる
楽しいごはん



【ビーフン東】
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F
03-3571-6078

新橋:「魚や」     「魚の好きな方の店」でいただくホタテたち

2009-12-07 22:01:38 | 関東
DSC_3178-a.JPG

仕事帰りの新橋
美味しいお魚が食べたいと、お店をいろいろ探したんだけど・・・
さすがに忘年会で忙しい時期
目ぼしいお店は、どこもいっぱいでありました


DSC_3185-1.JPG
「魚や」
“魚好きな方のお店”って自ら名乗る自信に惹かれちゃいました

実はココにたどり着くまでの間、キョロキョロとしていたからでしょうか? 
いろんな居酒屋さんの呼び込みサンから声をかけられましが、呼び込まないとお客さまが来ないお店には入りたくないですからね


DSC_3167-1.JPG
今日のお勧めなんてメニューがしっかりしていて、「ココは当たりかも・・・」って良い予感


DSC_3171-1.JPG
まずは、貝のお刺身を2つ
コリコリとした歯応え
美味しいですね~


DSC_3176-1.JPG
そしてカニサラダ
レタスの上に乗っかった、たっぷりのカニ身
下手なカニ棒が数本乗っているよりも、ずっと価値を感じるカニの崩し身
懐かしいオーロラソースでいただきます


DSC_3179-1.JPG
ホタテの唐揚げ
新鮮なホタテが入荷していたのでしょう
唐揚げか炙りでどうぞってメニューに書かれてて・・・

まるで、磯で殻焼でいただいているかのように醤油が香ばしい炙り
それと、薄く粉を付けただけで揚げられた唐揚げ
どちらも絶品であります


DSC_3181-1.JPG
きっと一度も凍ったことがないカマでありましょう
身が柔らかく、脂がたっぷりと乗っています


DSC_3184-1.JPG
カレイの唐揚げ
真子を抱いたカレーを唐揚げに・・・
骨までバリバリいただいちゃいました



なるほど「魚の好きな方の店」でありますね
で、このお店
お客さまのほとんどが男性で、女性のお客さまは、私たちの隣にいた二人だけでありました

新橋らしいステキなお店であります
また、参りましょう



【魚や】
東京都港区新橋3-14-4 豊島ビル
03-3431-5282

千石:「海外天」     楽しい仲間と美味しいランチ

2009-12-07 15:13:49 | 関東
DSC_3163-a.JPG

月初めの月曜日
日ごろ散り散りになってる仲間が集まり会議
先月の報告や、これからの課題を話し合う、あっと言う間の2時間
気が付くともうすぐ13:00
あわててランチへ向かう


DSC_3151-1.JPG
仲間とよく利用する中華のお店「海外天」
ココの料理はとにかく美味しくて、ボリュームもある
ランチには最適なお店

数軒が軒を連ねているのだけど、ココだけはいつもいっぱい
13:00を過ぎても、満席であります


DSC_3155-1.JPG
ワタシは唐揚げランチ
サクッと揚がった唐揚げらからは、何やら中国独特の香りが・・・
ちょっと癖はあるのだけど、これがまた美味しさ


4人で伺ったのだけど、その注文がすべて別のモノ
意としたわけではないのだけど、食いしん坊の集まりなだけに、同じものじゃつまらない・・・ なんて気持ちが働いたのでありましょう

そうなると、それぞれの料理をテーブルの真ん中に集め、皆で突き合いましょうってことになる
やっぱり中華は大人数でテーブルを囲むほうが美味しい
そう実感する



【海外天】
東京都文京区本駒込2-28-10 文京グリーンコート内
03-5977-3510