年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR根岸線関内駅;「サイゼリア」    人気の秘密は美味しさと利用動機の多様性にあり

2011-05-20 18:51:17 | チェーン店
DSC_1683-a.JPG

大きな仕事になりそうなお話を頂戴して、その仕事はとっても一人じゃやり切れそうに無いため、一緒にやってくれる仲間を探そうと、電話に翻弄する一日でありました
こうした仕事を紹介してくれる仲間に感謝、そして、一緒に仕事をしてくれる仲間に感謝であります


DSC_1673-1.JPG
最近オープンしたお店でもあり、先日テレビでメニューのTOP5が紹介されていたりして、ちょっと気になっていたお店
そして、今回の仕事がバールの開店をお手伝いするお仕事ってこともあってサイゼリアへ伺います

低迷するファミリーレストラン業界にあって、こちらだけは好調に業績を伸ばしているようでもあり、いろんな意味で興味津々なトコロなのであります


DSC_1678-1.JPG
一番人気という“ミラノ風ドリア”
サフランライスにベシャメルを乗せ、その上にミートソースを乗っけて焼き上げると言う、至ってシンプルな料理
とくにお肉が入っているわけでもなく、海老やホタテなどの具材が入っているわけでもないのだけど、そのお値段が、なんと299円 これは驚きであります

これ一皿だけでは、ちょっと物足りないボリュームなのでありますが、小腹が空いている程度であればこれで十分でありましょうし、なんと言っても、このベシャメルが美味しいのであります
なるほど、一番人気が納得であります


DSC_1677-1.JPG
一緒にサラダ
こちらも最もシンプルであろう“シェフサラダ”を注文
これがまた、とっても瑞々しいレタスでありまして、キチッと冷やされたシャキシャキ感と言うクォリティでありまして、立派なモノであります
イタリアンドレッシングでいただいたのですが、たっぷりと振りかけられたチーズとの相性が良くて・・・


DSC_1685-1.JPG
ドリアとサラダだけも良かったのですが、折角の機会だからと“若鶏のグリル”を追加してみることに
ディアボラ風・・・ つまり悪魔風ってことですね
ならば、かなり辛いのだろうと楽しみにしていたのですが、これはちょっと期待はずれ
しかし、パリッと焼けた皮面と、とってもジューシーな身の部分
スチコンでも入っているのでしょうか そのあまりに素晴しい焼き上がりに驚かされました


全ての料理とはいかないかも知れませんが、少なくとも今日いただいた料理は、他のファミレスとは比べ物にならない美味しさでありました
小腹が空いているときなら、ドリアやスパゲッティを一皿、キチッと食事をしたいなら、それらにサラダやフォカッチャなどを足したり、肉料理を頼めば良いのでありましょうし、仲間が集まったら、色んな料理を頼んでワイワイと楽しむことも出来る

こちらのお店は安いだけではなく、その美味しさと、色んなシチュエーションで楽しむことが出来るところが人気の秘密なのでありましょうね
良きお勉強でありました



【サイゼリア】
神奈川県横浜市中区羽衣町2-7-4 ダイワロイネットホテル横浜関内1F
045-260-0531

日記@BlogRanking