年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR根岸線関内駅:「天富園」    麻辣を楽しむ四川のお店が開店 ランチで麻婆豆腐をいただき汗がダラダラ 

2011-09-12 23:28:59 | 関東
L1000634-a.JPG

先月末だったか、今月の初めだったか  その記憶は定かではないけれど、たまたまこちらの前を通りかがった時のこと
新しいお店が出来たんだなぁってお店を覗いていたら、目が合った小姐が、あわてて店頭まで出てきて、「開店したばかりのお店なんです よかったらどうぞ」と声を掛けてくれたのであります
その笑顔と一生懸命さが健気で…


L1000629-1.JPG
その日はごはんをいただいた後だったため、今度来るねと言葉を残すに終わったのですが、今日はココを目的に伺うことにいたします

しかし、中国小姐の商魂とは素晴らしいものだと思います
日本人にココまでのことが出来るかと考えてみますと、疑問に思うところがたくさんありますからね


L1000631-1.JPG
ランチ時ってこともあって店内はほど満席だったのだけど、運良くちょうど一卓だけが残っていて、そこをいただくことに…
一気にお客さまが来られたのでしょう ちょっと料理の提供が遅れぎみでありましたが、なんとか15分ほどで提供されました



L1000632-1.JPG
いただいたのは麻婆豆腐
本格四川をウリにしているお店でありまして、麻婆豆腐を最も得意としているようであります

お昼のメニューには「四川麻婆豆腐」と「麻婆豆腐」ってメニューがあって、四川と名が付いたほうが辛いのかと思いきや、その辛さは変わらないらしく和牛を使ったものを四川麻婆豆腐と呼んでいるのだとのこと

ならば今日は、普通の麻婆豆腐といたしましょう
「辛いものは大丈夫ですか?」との小姐の言葉通りにかなりの辛さでありまして、ビリビリとくる山椒の辛みと、じわっと汗せんを開かせる唐辛子の辛みのバランスが美味しいモノでありました

お豆腐は木綿豆腐
好みの違いはありましょうが、ワタシとしては大豆の旨みを残した木綿のほうが好きなんですよね
なんとなく粗く濾された豆腐の中に、麻辣の旨みが染みているような気がして…



メニューを見てますと夜のメニューもリーズナブルな価格ですので、また今度、ゆっくり麻辣を楽しみに来ることにいたしましょう

辛さで汗せんが開いてしまったワタシは、その後もダラダラと汗を流しながらの移動となりました
悪い老廃物も流れ出るような… 
少しは健康になったかな???




【天富園】
神奈川県横浜市中区住吉3-36-6
045-651-3168

日記@BlogRanking