仕事仲間から、相模原にすごく繁盛している焼肉屋さんがあるからとお誘いを受ける
この時期に繁盛している焼肉屋さんなんて・・・ その話が本当ならば、ソレはかなりの実力店であるに違いないと、期待に胸膨らませやってきた
かつてファミレスの激戦区と呼ばれた相模原
いまでも多くの飲食店が軒を連ねる国道16号線から、住宅地へ入ったトコロにあって、それほど目立つお店ではないのだけど・・・
「焼肉 たまらん」
旨くて“たまらん”のか、儲かって“たまらん”のか その真意は定かではないけど、一度聞いたら忘れない そんな店名にニッコリ
もう食べたくて“たまらん”のであります
あの事件以来、焼肉店から姿を消していた「ユッケ」がこちらのお店では堂々と売られている
もちろん売ってはならないという決まりが出来たわけでもなく、多くのお店が「いま問題を起こせば、メディアに叩かれてとんでもないことになる」と販売を自粛していただけなのでありますから・・・
しかしその問題も、来月から新基準が施行されることによって解決の方向を見るようですね
新基準とは『真空パックで密封した肉の塊を熱湯につけ、表面から1cm以上の部分を60℃の状態にしたまま2分以上加熱することを義務化した。加熱後すぐに冷却し、加熱した部分を削ればユッケなど生食肉として提供することができる。』とのことであります
コレで、来月以降、焼肉店にユッケの姿が戻ってくるであろうと、楽しみにしています
こちらでは黒毛和牛が使われているのに、そのお値段がとってもリーズナブルなのであります
たとえば、この「カルビ」 なっ、なんと580円であります
多くのチェーン店も580円ほどのお値段でカルビを出していたりはしますが、そのレベルの違いは歴然ですね
そして、こちらは「特撰カルビ」
これほどに美しい網目で、サシが入ったカルビが1200円でいただけるというから驚きでありますね
とは言え、コレだけサシが入ったお肉は少量だから美味しくいただけるってモノ お値打ちだからって、コレをたくさんいただいた日には、明日は通風で歩けなくなっちゃうかも知れませんね
サービス品と書かれた「薄切り肩カルビ」は399円
ちょっと硬さを感じる肩のお肉なんですが、適度に薄く切られているため、とっても美味しくいただけますね
硬いといっても筋が硬いのでなく、お肉に弾力を感じる程度のモノ ほどよく脂が咬んでいるので、その甘さも伴い、実に美味しく提供されてますね
こちらのお店では、ガッツリと食べたい方に向けて食べ放題のコースが用意されてますから、お値段を心配することなく和牛のお肉を堪能することも出来るのです
お肉のことを知り尽くしたメニュー作り、そして、お客さまの気持ちを理解したメニュー作り
ずばりコレが、繁盛の秘訣なのでありましょう
【焼肉 たまらん】
神奈川県相模原市中央区星ケ丘3-8-16 キャピタル鹿島B1F
042-707-0252
