クライアントさまの朝ミーティングに参加する
活発に意見交換が出来るようにと、ファミレスで朝食をいただきながらの気楽なミーティングであります
その狙いが的中したようで、今か抱えている不安や、自分の考えていることなどなど… かなり本音の部分で話が出来た有意義なミーティングでありました
答えを決めてしまう会議ではなく、いろんな問題に対してみんなで考えることに重きを置かれたミーティング その趣旨はキチンと伝わったように思えます
その後、観覧車や温泉施設があることで有名なサービスエリア「刈谷ハイウェイオアシス」へ向かいます
京都の屋台で生まれて、大阪、愛知と拡大中の「横綱」
そんな横綱が、サービスエリアのフードコートに出店しているというので、視察することにいたします
最初はそれほどでもなかったのだけど、だんだんとお客さまが増えてきて、気が付くとこの状態
何と、コチラのお店には3台のレジが置かれ、混雑するお客さまに対応しているのであります
その3台のレジにも驚かされますが、それで捌かれたお客さまに対応する料理の提供スピードには驚かれます
大釜で茹であけられた麺を、リズミカルに湯切りして器に盛り付ける手際の良さで、会計後わずか1分位で、次から次へと…
豚骨をベースにしたスープにしょうゆ味のタレ いわゆる「とんこつ醤油」ってモノでありますが、そのタレに使われる醤油は、たまり醤油のような甘みがあるもので、その甘みがラーメン全体をまろやかなモノに変えてしまうのですね
麺は加水か少ないストレート この麺がスープをしっかりと連れてきてくれて、麺とスープがお口の中でよいバランスであります
チャーシューは肩ロース それを薄くスライスしたもので、たっぷりと盛り付けていただけてますよ
しっかりと横綱の美味しさを堪能して、返却口へと食器を戻したら…
何とコチラのお店には洗浄機が2台も入ってるのですね~ いったい幾らの売上を作ろうというのでしょうね(笑)
もともと屋台から出たラーメン屋さんってこともあるのでしょうか
店舗にはそれほどお金をかけている様子は無いのですが、厨房の機器をみると、どんな戦いにも勝てるであろう重装備
サービスエリアって言う特性を考えると、落ちついて食事をするって言う雰囲気よりも、如何に早く商品を提供するかってことが重要なのでありまして…
利に叶った店作りは大変勉強になりました
【ラーメン横綱】
愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウェイオアシス内セントラルプラザ1F
0566-62-7337
