年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『ハンバーグの店 サフラン』 丁寧な仕事を感じることができるハンバーグはほどよい歯ごたえと旨みを楽しむことができます

2020-12-20 21:45:10 | 九州・沖縄
PC204166.JPG

筑後エリアでおいしいハンバーグをいただけるお店はどこ?
と尋ねると、間違いなく名前が挙がるのが『サフラン』ってお店でありますが…
レアに焼き上げるオールビーフハンバーグに珍しさを感じることもなく、これまでお邪魔していなかったのであります
しかし、昨日見たインスタグラムにアップされている画像がおいしそうでしたので、ちょっと覗いてみることにいたします



PC204142.JPG

PC204157.JPG
かなり人気があるお店だと言うことで、12:00ちょっと前に伺ったのですが、7卓置かれるテーブルは全て先客に埋められていまして…
カウンター席でも良いかと思ったのですが、ほどなく食事を終えそうなテーブルもあったことから待たせていただくことにいたします


PC204168.JPG

PC204179.JPG

PC204181.JPG
そんな予想が的中し、10分も待つことなく席をいただくことができまして…
レギュラーサイズである180gのハンバーグが2枚乗せられる「ダブルハンバーグ」をいただくことにいたします
卓上には羅臼昆布と削り鰤で摂った和風出汁をベースとしているという“和風ソース”と“デミグラスソース”が置かれますが、気になったのがナチュラルチーズをベースとしたという“チーズソース”を添えることにいたします

熱々な鉄板で提供されるハンバーグはチャコールグリラーで焼かれていることでの焼き目がおいしさを演出しています
ほどよい肉感があるハンバーグは薄味に調味されていることからお肉の香りや旨みを感じることができますが…
おすすめに従い、和風ソースに柚子胡椒、デミソースにはポメリーマスタードを合わせていただきますと一層おいしくいただくことができますね
そしてチーズソースでもいただいたのですが、その濃厚なコクとの相性も抜群でありました




【ハンバーグの店 サフラン】
福岡県柳川市三橋町蒲船津121-2
0944-73-1701