年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

豊島区要町:レストランせんごく   久しぶりのリブロース

2007-02-13 23:41:55 | 関東
昔、ココには「せんごくステーキ」と言う名物メニューがあった
「せんごくステーキ」はリブロースと言われる部位をステーキにしたもので、お店の名前を冠にするに相応しい商品であった
が、BSE騒動で美味しいリブロースが入手出来なくなったとのことでメニューから消えてしまったのだ

アメリカ産の牛肉が輸入停止になって、オーストラリアがそれに取って代わろうと日本向けの商品の開発に全力を注ぎ、最近ではオーストラリアの牛肉も美味しく食べられるようになってきた
そこで、「せんごくステーキ」が復活となるとのこと


IMG_3468.JPG
店長から試食をしたいからと、お呼びが掛かったので、仕事もソコソコにせんごくへ行く
馴染みの店長が最近オープンした千川店にいるため、会社からは不便な千川へ
春日のお店だったら歩いていけるのに・・・

IMG_3465.JPG
懐かしいリブロースステーキである
リブロースはお肉がしっとりしていて脂身が旨いから、私はサーロインよりもリブロースが好きである
上手くミディアムレアに焼かれたリブロース
そして、ココの特製メンテル
アンチョビの香りがとっても美味しいメンテルなのである

このリブロース
もうすぐメニューに加わるようだが、お肉に仕入れが安定しないため、期間限定のメニューになるとのこと

リブロースファンとしては、早く通年メニューになることを祈ってやまない




【レストランせんごく】
東京都豊島区要町3-9-13 グランディール千川1F
03-3959-1114

千代田区丸の内:グットドールクラッティーニ  東京で一番美味しいスパゲッティ?

2007-02-12 23:48:09 | 関東
グットドールクラッティーニ再訪
昨年食べたパスタの中で最も美味しかったと思う店
ひょっとしたら都内で一番かも・・・

IMG_3437.JPG
東京駅丸の内南口から程近いところにあるから便利
ちょこちょこっと歩いていけるところがうれしいですね
そしてココのランチがとってもお気に入り
「パスタをしっかり食べてお腹いっぱいになってくださいね」的なところが大好きなんです
で、今日も“Antipasti e Pasta Pasta”をオーダー
このメニューは好きなアンティパストとパスタを2皿ずつ選べる仕組みで、とっても我侭な私にピッタリなメニューなんです


IMG_3442.JPG 蛸、イカのサラダ仕立て
まずは一皿目のアンティパストです
ルーコラの上に、生の蛸とイカが乗っかっていてオリーブオイルとカイエンペッパー?を振りかけたもの
ちょっと刺激的なペッパーの味が全体を引き締めてくれて美味しいですよ

IMG_3445.JPG くじらとモツァレラ、アボガドのカルパッチョ
鯨の赤身
今では希少で高価なものなんですよね
私の子供時分には、塩鯨なんかがとっても安く手に入ったものなんですがね
トロッとした鯨にアボガドとチーズ
これが妙に合うんですよね

美味しい前菜がタイミング良く運ばれてきます
接客と調理の息が合っているのでしょうね
なかなか素敵な時間が過ぎていきます

そして、いよいよパスタです

IMG_3449.JPG アンチョビと生とまと、生海苔のカペリーニ
かなり細めの麺をさっと茹で、手早く調理する
コレが出来ないと、カペリーニは美味しくできないのだけど・・・ コレは完璧です
アンチョビの塩とトマトの甘み、そして生海苔の香り
見事なハーモニーです

IMG_3454.JPG 辛いトマトソースのスパゲッティ
特に具材が入っていないシンプルなアラビアータですが、しっかりとニンニクの香りと唐辛子の辛味が効いていて・・・ コレも完璧です
ちょっとキツメの塩加減も私には最適な感じで・・・
しっかりとパンチが効いたパスタは最高に美味しいものです

一度にコレだけの料理を楽しめるコースは、他には無いんじゃないですかね
日曜休みがちょっと残念ですが、また機会を作ってここでランチします



【グットドールクラッティーニ丸の内】
東京都千代田区丸の内2-2-3
丸の内中通りビル1F
03-6212-6882

横浜市:敦煌  いつもの中華屋で夜ごはん

2007-02-11 23:21:39 | 関東
夜ごはんは何を食べよう?
なんて考えているうちに22:00を過ぎてしまった
となると、いつもの中華屋しかないか・・・
この中華屋は、かなり本格的な料理を出すのでお気に入りなのです

IMG_3434.JPG 芝海老のチリソース
プリップリの海老がゴロゴロ
トローりトロミが付いた酸味と辛味が効いたチリソースを期待していたのだけど・・・
今日のチリソースはケチャップ味で、その辺の中華屋のモノと変わらない
どうしたんだろう? コックさん変わったのかな?

IMG_3435.JPG 細切り鶏肉と大根の辛し炒め
大根の炒め物ってちょっと珍しいような・・・
しっかり味がしみた大根のシャキッとした食感が面白くって、結構気に入りましたよ
このメニューは日替わりのお勧めメニューなんだけど、今は大根が安いからなのか、たくさんお大根が入っていてヘルシーな感じ

食材の原価を考えたメニュー構成?
素晴らしいことですね
決まりきったことしか出来ないお店が多い中、このお店は素晴らしいと再認識しましたよ



【中国料理 敦煌】
神奈川県横浜市中区末広町2-4-8 第三平安ビル1F
045-252-7701


川崎市:築地すし好   カジュアルなおすし屋さん

2007-02-10 23:31:38 | 関東
お寿司が食べたいのだけど・・・
回転寿司?
寿司だけでなくてちょっとした料理も食べたいから、今日はパス
すし屋?
なかなか敷居が高く、入りづらいところが多くて・・・


IMG_3416.JPG
すし好・・・
ココは気軽に入れるから好き
カウンターで握ってくれたものをいただくから、回転寿司よりも美味しいし、立ちのすし屋よりも明るくて気軽だし


IMG_3412.JPG まずはあん肝
しっとりとした食感に濃厚な味わい
サッパリとポン酢で美味しくのが好きです
お酒飲まなくても、美味しいものは美味しいですよね

IMG_3419.JPG 白子焼
生の白子をポン酢でいただくのも良いですが、私は焼いたものを塩でいただくほうが好き
塩が白子の甘さを更に引き出してくれる感じがして・・・

IMG_3417.JPG 焼タラバ
大きなタラバの足を1本
ぎっしりと詰まった甘みがあるカニ身を一生懸命に食べる・・・
やはり無口になります
適度な塩加減が美味しくて、1本ペロリといっちゃいました

IMG_3414.JPG 刺し盛
いろんなものが食べたいから・・・
と、わがままを言って2貫づつのお造りを作ってもらいました
わがままを聞いてくれるお店って良いですね
大好きな鯖がとっても新鮮で美味しかった
コレだけで大満足な私なのです

IMG_3421.JPG コハダ

IMG_3422.JPG カンパチ

IMG_3424.JPG シマアジ
チョコチョコと色んなものをつまんだ後は、お決まりのアレ

IMG_3425.JPG 鉄火巻
私のお寿司はいつもコレで〆る
海苔と、鮪の甘みのバランスが凄く好きなので・・・

美味しいお寿司はついつい食べ過ぎちゃいます
今日もいっぱい食べたなぁ



【築地すし好】
神奈川県川崎市幸区小向西町1-79
044-542-5005


諏訪市:ミラノ・サローネ  今日のランチは美味しいパスタ

2007-02-09 23:57:17 | 信越・北陸
行ってきました“ミラノ・サローネ”
と言っても、ミラノで開催される世界最大規模のインテリア・家具見本市ではありません
諏訪市で人気のイタリアンレストランなのです

CIMG1165.JPG IMG_3410.JPG
お店もお洒落だし、石釜のピッツァや生パスタなど、本格的な料理が楽しめそうだし、なかなか良さそうなお店ですよ

IMG_3400.JPG クワットロフォルマッジ
ご存知4種のチーズを使った贅沢ピッツァ
ちょっと焼きが浅かったけど、チーズがとっても美味しくって・・・
チーズ好きな私は幸せ気分になりましたよ

IMG_3403.JPG
生麺に良く合うパスタを・・・と注文して、提供されたものですが、名前が難しくって・・・
何とかと何とかのカクテルトマトソースだったような・・・
モッチリしていてコシがある そしてソースが良く絡む
ここの生麺はしっかりしていますよ

IMG_3405.JPG IMG_3404.JPG カルボナーラ
これは乾麺
しっかりしたアルデンテに、卵黄とチーズの濃厚なソースが絡み合い、これまた大満足の美味しさ
驚くほど大きなペッパーミルで胡椒を振ってくれたお兄さんも素敵です

IMG_3406.JPG
仕上げのドルチェも可愛くって素敵ですね
「新作なんですよ」って提供してくれました
バレンタインも近いのでハートの形なんですかね???
ドルチェもお店の工房で作れているので新鮮


美味しい生麺とドルチェでルンルン気分の私
素敵なランチタイムでありました




【ミラノ・サローネ】
長野県諏訪市中洲5723-3
0266-56-3203

飯田市:助屋  北信の人気店が南信にも進出

2007-02-08 23:19:03 | 信越・北陸
長野市内で人気のラーメン屋“助屋”が飯田市にも開店したとのこと
以前から気になっていたお店だけに、どうしても行きたくって・・・
ちょっと気合を入れすぎ、開店前に到着

IMG_3383.JPG IMG_3384.JPG
入口の書かれた「大将の食べ方」は結構面白い
11:02ようやく暖簾が掛けられたので入店
本日第1号の客となる

IMG_3379.JPG 白らぅめん
最も基本であろうラーメンを注文
かなり濃厚な白濁したとんこつスープで麺は細麺 
これは久留米ラーメンに近い感じ

IMG_3381.JPG
トッピングに紅しょうががあるところも本場久留米と同じ
辛し高菜は博多風かな

ココのラーメン
かなり本場の味に近く、完成度が高い味に仕上がっていて、人気のほどが窺える
変な臭みがなく、コクがあるとんこつスープ
ちょっと塩味が効いたラーメンのタレ
納得できる美味しさです

IMG_3382.JPG
これは替え玉
替え玉に葱やメンマがトッピングされてます
こんな替え玉は初めての体験で、ちょっとビックリ
なかなか良いサービスですね
最初のラーメンを硬麺で頼んだのだけど、ちょっと茹ですぎ
替え玉はバリ硬で注文 程よい硬麺で提供されました
麺の茹で方は本場よりの少し軟らか目のようです


かなり高い満足度ではあるのですが、唯一気に入らないことが・・・
それは、スープが少ないこと
おまけに麺の吸水性が高く、油断しているとドンドンのびてしまう
さらにスープが少ないから冷めるのも早く、替え玉する頃にはぬるいラーメンになってしまう
ちょっと残念です

色々書きましたが、総合的にはお気に入り
また行きたいな



【らぅめん 助屋】
長野県飯田市鼎一色410
0265-56-8899

飯田市:ソットオーリオ  人気店である所以

2007-02-07 23:30:59 | 信越・北陸
飯田市  長野県の南の端 岐阜県との県境に位置するところ
だから雪はもともと少ないところなんだけど、今年は暖冬
未だ1回しか雪が降ってないらしい
今日の日中は、春の日差しを思わせるほど暖かだった

そんな飯田市での夜ごはん
もう何回も来ているお店だけど、ソットオーリオへ

IMG_3358.JPG
ココは、イタリア直輸入の薪釜で焼き上げるピッツァが自慢のお店
今日も美味しいピッツァをいただきましょう

IMG_3359.JPG
まずはサラダから・・・
今日は生ハムとチーズのサラダをいただきました
冷たく冷やされたサラダに、これでもかって位の生ハム
とっても贅沢なサラダです

IMG_3374.JPG
なんときれいなピッツァでしょう
こんなに美しい彩だと、食べるのが勿体無く感じちゃいますね
モッチリした生地が売物の本格派ですよ

IMG_3369.JPG
お次は自家製の生麺を使ったトマトクリームのパスタ
良質の粉を使っているのか、とっても麺に味があって良い感じです
乾麺とは違ったモチモチ感が楽しめますよ

IMG_3375.JPG
ナスとベーコンのトマトソース
しっかり焼かれたベーコンは実に美味しいものです
旨味たっぷりの脂がトマトソースに混じると、サッパリとしたソースに旨味を加えてくれます
こちらは乾麺 アルデンテがしっかりしていて、これまたGOOD!


IMG_3378.JPG
仕上げはデザートピッツァ
焼き上げた生地をきちんと荒熱を取って、チョコレートがカスタードをトッピング
このカスタードが実に美味しく、味の決め手になってます

どの料理も手抜きをしない、手間隙惜しまない料理
これこそが本物の人気店ですね



【ソットオーリオ】
長野県飯田市鼎名古熊2581-2  
0265-52-6885

横須賀市:ファミリーガーデン  ビーフ100%のレアなハンバーグ

2007-02-06 22:08:47 | 関東
今日も行ってしまいました ファミリーガーデン
このお店は、焼肉屋、回転寿司、カニ料理屋の4店舗が集まった飲食店の広場みたいなところにあります
どのお店も人気店でいつもいっぱいなんですが、まずはココに来てから何を食べようかと考えることができるので、まずはココへ足を運んでしまいます

IMG_3349.JPG ガーデンハンバーグ
二日間お魚だったので、今日はお肉が食べたくって、牛肉100%のハンバーグをいただくことに・・・

IMG_3351.JPG
熱々の鉄板にレアのハンバーグが・・・
自分の好みに焼き上げることが出来ますが、あくまでも焼過ぎないように・・・
今日も大好きな洋わさびソースでいただきました


IMG_3353.JPG
そして〆は、最近出来上がったばかりの工房で焼いたケーキをいただきます
しっとりとしたスポンジと、甘すぎない生クリーム
やっぱり作り立てって美味しいですね

美味しいハンバーグのお店に、美味しいケーキが仲間入り
一層ココへ来る楽しみが増えました


【ファミリーガーデン】
神奈川県横須賀市三春町4-8 
046-822-5657





横浜市:港や  久しぶりの港やでお魚を満喫

2007-02-05 23:10:55 | 関東
日ノ出町駅からの帰り道、“港や”で夜ごはん

IMG_3324.JPG
美味しいお魚を食べさてくれるお店で、ちょっとお気に入りなんだけど、久しぶりになっちゃいました

IMG_3323.JPG
店頭に置かれたトロ箱には、美味しそうなお魚達がいっぱい
今日は何を食べようかな~~

IMG_3328.JPG IMG_3330.JPG
脂が乗ったアジはマッタリとした甘みがあって、スズキは身がシコシコしていて新鮮そのもの
山葵や生姜も香りがしっかりしていて・・・
本当にココのお料理はちゃんとしています

IMG_3333.JPG あらかぶ煮付け
お店のお姉さんに聞いたら、今日のイチオシはコレ
金目はいつでも食べられるから、今日はあらかぶがお勧めなんだって
カサゴと言えばピンとくるのかな?
九州ではカサゴのことを“あらかぶ”と呼んでいます

IMG_3341.JPG カンパチのカマ焼
薄塩で焼かれたカマ
とっても脂が乗っていて、目玉の周りなんて透明なんですよ
凄く新鮮な証拠ですね

IMG_3334.JPG IMG_3321.JPG
美味しい味噌汁とお漬物
味噌汁は玉ねぎとナスがいっぱい入ってる具沢山味噌汁でしたよ


好きな料理を選んで、ご飯と味噌汁
立派にマイ定食が出来上がります  ココなら一人でも大丈夫そうです



【居酒屋 港や】
神奈川県横浜市中区長者町8-125
045-252-5898

横浜市:和食いちばん   とってもB級なんだけど、手作り感たっぷりの美味しいお店

2007-02-04 23:09:07 | 関東
外食に疲れたときはココが一番
手作りの家庭料理が食べられる定食屋なのです
いつも賑わうこのお店、予約するほどの店ではないんだけど、今日も満席
タイミング良く席が空いたからよかったけれど・・・

さてさて、今日の夜ごはんは・・・

IMG_3308.JPG 鯖の塩焼き
脂が乗った美味しい鯖 半身も使った豪快なボリューム
ちょっと薄塩でヘルシー
添えられたおろしに醤油を垂らして・・・

IMG_3313.JPG 金目鯛の煮付け
これまた上品な薄味に煮付けられた金目鯛
ちょっと定食屋としては薄味なのかも・・・

IMG_3309.JPG
塩焼きと煮付け 
15分ほど待たされたけど、作りたての熱々
熱々のご飯と一緒にパクパクと・・・
熱々のシジミ汁もバツグンに美味しいですよ

IMG_3311.JPG ポテトサラダ
キャベツの千切りサラダの上にドーンと居座るポテトサラダ
きゅうりやトマトを左右に従えて・・・
野球ボール大のボリュームにビックリ!

本当に安くて美味しい庶民の味方
最近チェーンの定食屋が増えていますが、手作りの美味しさを味わうならココですね



【和食いちばん】
神奈川県横浜市南区真金町2-23
045-261-5997

宮崎市:おぐら  本家の実力に感動

2007-02-03 23:02:12 | 九州・沖縄
今日は宮崎
いつも利用する“おぐら”の本家へ行ってみる

IMG_3306.JPG IMG_3297.JPG
私が良く利用するのは延岡のお店は分家で、宮崎のお店が本家らしい
ご本家様にお邪魔するのは今回が初めて・・・
どちらも“チキン南蛮”“ちゃんぽん”“ハンバーグ”の3本柱であることに変わりは無いのですが、メニューは全く違う
同じチェーンとは言え、本家と分家とはやはり異なるのですね

IMG_3301.JPG
おぐらの代表格“チキン南蛮”です
このタルタルソースの量にビックリ
カロリー高そう・・・ でも美味しそう・・・

IMG_3305.JPG
ちゃんぽんもおぐらの主軸メニューなのですが・・・
チェーンでありながらも
コレは延岡のほうが数段美味しいですね

IMG_3303.JPG
玄関に“美味しいハンバーグを食べてみて”的なことが書いてあったけど、このハンバーグは本当に美味しいです
肉汁溢れるハンバーグにちょっと味が濃いソース
肉と玉ねぎとのバランスも良くて・・・
肉質にこだわる高級ハンバーグではなく、飽きがこないオーソドックスな味付け
大盛りご飯があっという間になくなっちゃいました

古いお店なんですが、とてもキレイに手入れされていて、清潔感バッチリ
飲食店の基本に忠実なお店で、いつまでも地元の人に愛されるなんですね



【おぐら】
宮崎県宮崎市瀬頭2-2-23
0985-23-5301

宮崎市:うを佐   10周年記念のとってもお値打ち料理

2007-02-02 23:18:53 | 九州・沖縄
うまいお店があると聞きつけ、宮崎市の郊外にある“うを佐”と言う、寿司を中心とした和食店へ行く

IMG_3262.JPG
懸垂幕のお寿司を見ただけでよだれが出そうな位に美味しそう

IMG_3263.JPG
お店の周りに紅白幕が・・・
どうやら10周年記念の真っ最中だとのこと
なんだかとってもラッキーな気分

さてさて、お寿司を目的にやってきたのですが、10周年記念メニューとのことで、釜飯と松花堂のセットが1050円だとのこと
とってもお値打ちなので、コレをオーダー

IMG_3275.JPG
オーダーすると間もなく運ばれてきたのが釜飯
卓上で炊き上げるのらしいが、湯気から香る美味しそうな出汁の香り
もう炊き上がるまでなんて我慢できません・・・

IMG_3277.JPG
釜飯が炊き上がる時間を計ったように運ばれてきた松花堂
鯖の刺身や天ぷら、茶碗蒸しやデザートまで付いて・・・
釜飯の香りで我慢の限界に達していた私、松花堂に箸をつけました
天ぷら・・・ 実に天つゆが美味しくって、大満足です

IMG_3283.JPG
そして満を持した釜飯
一粒一粒がキラキラと輝く銀シャリ
おこげもすごく美味しそうではないですか・・・
出汁の旨味をしっかりと含んだご飯と、ちょっと香ばしいおこげ
コレは最高です   お寿司を目的に来たことなんて忘れちゃいました

そして、お漬物の人参
コレがまたすごく美味しくって・・・
提供する料理一つひとつに細心の心配りを感じます


IMG_3276.JPG
接客を担当してくれたお嬢さん
とっても優しくって、面白い
記念に写真撮らせてもらおうとしたら、照れて逃げて行っちゃいました  残念・・・


料理も接客も、全てにもてなしの心を感じるお店です
毎日外食してますが、これほどの感動したお店は久しぶりかも・・・

今度はお寿司を食べに来ようと誓う私でありました




【海鮮茶屋 うを佐】
宮崎県宮崎市学園木花台1-21-5
0985-58-3532

宮崎市:クレイトンハウス  スイーツはおじさんをも虜にする

2007-02-01 23:46:01 | 九州・沖縄
研修会のあと、食事を済ませ、ちょっとお茶を・・・
と言うことで、クレイトンハウス
宮崎市内で、美味しいデザートがいただけるお店と言えばココ
市内に3店舗あるようだけど、一番新しい大塚店へ

せっかくココに来たんだから、コーヒーだけでは勿体無いとパフェなどを数点オーダー
素敵なスイーツを前に、おじさんの顔にも笑顔が・・・
スイーツの力って凄いですね


IMG_3252.JPG IMG_3254.JPG IMG_3256.JPG



【クレイトンハウス】
宮崎県宮崎市大塚町宮田3003
0985-52-8020

羽田空港:DEAN&DELUCA   甘~い朝食でお目覚め

2007-02-01 07:21:43 | 関東
今日は宮崎市での勉強会
と言うことで、朝5:00起きだった
早起きが苦手な私にとって、とっても辛い1日の始まりである


IMG_3223.JPG
目を覚ますには、甘いものが一番とDEAN&DELUCAへ
ここはアメリカからやってきたチェーン店
既に日本には、マーケットストア2店舗、カフェ4店舗を出店しているようだ
コンセプトは、上質な食の美術館
なんと素敵なんだろう・・・
上質なマーケットストアとは、日本で言うところの成城石井や明治屋みたいなものなのか???
ということで、今日は羽田のカフェへ入店

IMG_3219.JPG
目覚ましにと、大き目のコーヒーと、チョコレートたっぷりのクロワッサンをオーダー
すごく甘いクロワッサンと苦いコーヒー
ようやく目が覚めたような・・・

IMG_3222.JPG
名前は忘れたけど、コレかなり気に入りました

さて、フライト
今日の勉強会、気合入れて頑張ろう!!!




【DEAN&DELUCA ディーン&デルーカ】
東京都大田区羽田空港3-3-2
羽田第1ターミナルビルB1F
03-5756-6301