年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ銀座線日本橋駅:『魚盛』    ほんのりと香るごま油と舌触りの変化が楽しい「ばくだん丼」

2015-12-03 17:58:03 | 関東
PC030582.JPG

昨日の夜にお寿司を食べたばかりなのに何故だか海鮮ものが食べたい気分でありまして…
『日本橋つじ半』へと行ってみたのだけど変わらない長蛇の列に断念
こちらの人気は絶えることがありませんね


PC030576.JPG
それで気を取り直して向かったのは『魚盛』
以前に有楽町のお店でいただいた「ばくだん丼」のおいしさを思い出したのであります
ダイナックって会社が展開する海鮮居酒屋なのでありますが、これまでの高級路線とは異なる大衆居酒屋風のお店でありまして…
時代の流れに合わせた業態開発ってことなのでしょうね


PC030577.JPG
漁火を感じさせる照明や生簀であったりと、提供される商品の鮮度感をお客さまに伝える仕掛けが施されていますし、スタッフが活気を演出することで更に漁場の雰囲気が演出されています
そんなお店で提供される商品は、上品であることよりも豪快であることが徹底されているようで…
どの商品もなかなか魅力的なのであります


PC030583.JPG
豪快な切り身が乗せられた「秋の四色丼」などにも惹かれますが、今日の目的は「ばくだん丼」でありまして…
有楽町でいただいたモノと同じ商品をとメニューを探したのですが、こちらで提供されるモノはお蕎麦とのセットになっているものだけでありましたね
その分、丼のボリュームは抑えられていますので、これを目的としたワタシにはちょっと物足りなく感じてしまいましたが…
ごま油の香りが効いた調味でいただく丼は期待通りのモノでありまして、マグロ赤身やネギトロ、鯛にサーモンなどなどたっぷりの海鮮をおいしくいただくことが出来ましたよ



【魚盛】
東京都中央区日本橋3-2-5 西鉄日本橋ビル1F
03-6225-2715

東京メトロ日比谷線銀座駅:『銀座木屋』    プリッとした牡蠣が美味しい鍋焼きうどん

2015-12-02 22:57:10 | 関東
PC020531.JPG

出張から戻った翌日
オフィスにて所用を済ませたあと、身体に優しく染み込むような出汁の旨みを楽しみたいと、近くのうどん店でランチといたします


PC020529.JPG
銀座界隈に3店舗と羽田空港や渋谷などにも支店を構える比較的古いうどん店でありまして…
讃岐うどんがブームになってからは、それを扱ううどん店も増えてはきましたが、こちらの創業である昭和の時代には珍しいことだったのでありましょう


PC020537.JPG
銀座と言えども店内に高級感は無く、昔ながらの麺料理店と言った感じでありますから飽きることなく気軽に利用できるってことがうれしいお店でありますね


PC020532.JPG
季節商品として提供される「牡蠣味噌鍋焼き」
牡蠣好きなワタシにとってはとっても興味深い商品でありますし、今日のような肌寒さを感じる日にはピッタリだと迷うことなくそれを注文いたします

味噌鍋焼きと言いながらも、それにお味噌の風味はそれほど感じることが無く…
見た目にも普通の鍋焼きのようでもあるのですが、小ぶりではありますがプリッとした牡蠣が6つほど入っていたことには自然と笑みが浮かびます
白菜やカボチャ、それにシメジなどのお野菜もたくさん入っていますし、玉子だって半熟の良い感じに煮込まれていまして、とっても美味しくいただけました


中国からの観光で来られているのであろうファミリー客がお隣に座っていらっしゃったのですが…
小さなお子さまがワタシにちょっかいを出して来ることは良くあることなのですが、食事を終えて席を立とうとしたお母さまがワタシのテーブルに荷物を置いたことにはビックリ
お店の方も慌ててやって来られましたが、国民性の違いには驚かされることも多いですね
対応して下さったお店の方も、考えられないことをすることがあるから目が離せないんですよねと仰っておられました



【銀座木屋】
東京都中央区銀座7-7-11 第一管原ビル1F
03-3571-8870

福岡地下鉄七隈線薬院駅:『白金茶房』    オシャレな空気が流れるお店でいただくパンケーキ

2015-12-01 23:42:26 | 九州・沖縄
PC010521.JPG

午後のフライトを前にブランチミーティング
パンケーキをメインとしたお料理を提供するお店として評判高い、平尾駅から歩いて5分強の住宅街にある一軒のカフェをその場所に選びます



PC010528.JPG
天神からタクシーで向かったのですが、タクシーのナビが上手く設定されていなかったのでしょう
降ろされた場所にはそれらしきお店が見当たらず…
少々迷いましたが無事にお店に到着してみますと、庭木がきちんと手入れされたオシャレな雰囲気が漂うところでありました


PC010518.JPG
5種ほど用意されたブランチメニューの中から、やはりこれは押さえておくべきでしょうとパンケーキブランチをチョイスいたします
このブランチにはサラダやスープが添えられているとのことではありましたが、まさかこんなに立派なサラダが提供されるとは…
パンケーキが女性受けしているだけでなく、こう言ったところが人気店なのでしょうね


PC010523.JPG
そしてメインとなるお食事パンケーキ
これまた3種ほどの商品から選ぶことができるとのことで、ワタシが選んだのは「ジャンボソーセージとマッシュポテト」
程よい塩味とサクッとした軽い口当たりが美味しいパンケーキに、プチュッと弾けるソーセージと何れもそのおいしさが光るものでありまして…
2000円という強気な価格設定ではありましたが、また食べたいと思わせるに値する商品ですね


PC010527.JPG
食後には落ち着いた店内でゆっくりと過ごすことが出来るようにデザートが添えられていまして…
自家製であるショコラはしっとりと焼き上げられ、ほんのりと苦みがあるモノであります
コーヒーにも高いこだわりがあるようで、ドリップで淹れられることでの香り高さと、それほど強くない苦みがパンケーキやケーキにも良く合いますね



天神を定宿としているワタシにとっては決して便利な場所とは言えないところではありますが、午前中からの打ち合せはこの空気の中で…
そんなことを思わせるステキなカフェでありました



【白金茶房】
福岡県福岡市中央区白金1-11-7
092-534-2200