暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

桜の花の塩漬け

2011-05-04 08:52:32 | ハーブ
         5月4日 

河津桜で始まった松田山の春は、ソメイヨシノ・しだれ桜・八重桜と次々に咲いて

いつの間にか、つつじや藤の季節となりました。

車で上ってくる途中、山の方を見ると紫色の山ふじがあちらこちらに見えています。


ハーブ教室を担当しているスタッフから、去りゆく桜の季節を楽しむ記事が届きました。


 先日、今シーズン最後の桜を使って  桜の塩漬け  を作りました。

塩漬けにして一週間・・・・・次は梅酢を使って二度漬けとなります。

梅干しを作っているスタッフの梅酢を少し分けてもらって、無事二度漬けの作業完了

   

このあと2~3日待って陰干し、さらに塩をまぶして出来上がりとなります。

これからまだまだ作業が残っていますが、頑張って成功させたいと思います。

桜湯はなかなか普段飲まれませんが、二日酔いなどにも効果を発揮します。

お酒を楽しまれる方にとって、ぜひ常備したいハーブティーの一つです。



手作りの塩漬け。完成が楽しみですね。

この桜の塩漬けを使った桜おこわも美味しそう。

そんな記事も届くかな・・・? 


        スケジュール 

5月4日(水) am 吊るし雛   pm 吊るし雛

  5日(木) am フリー    pm フリー

  6日(金) am アロマ    pm フリー

  7日(土) 体験教室はお休み

  8日(日) am フリー    pm フリー

  9日(月) 休 館 日

 10日(火) am フリー pm 団体貸切

 11日(水) am フラワーアレンジ pm フリー

 12日(木) am ハーブ    pm ローズマリークラブ

 13日(金) am 押し花    pm フリー

 14日(土) am フリー    pm フリー

 15日(日) 体験教室はお休み

 16日(月) 休 館 日

 17日(火) 休 館 日