キッチンのストッカーが乱れてきたというか、歯抜けで崩れてしまったというか、そんなで扱いにくくなったので、仕切りの箱を置き、中身を全部出して、ガサガサと整理をしていました。
ふっと振り返ると、ハルどん。
「ストッカーの整理、あざっす」
・・・・・お前がやってもいいんだよ(怒)
まあ、それはそれでいいんだが。
ガサガサと続けていると、ひょいと手が伸びてきて、卵スープを持っていくはるどん。
. . . 本文を読む
我が家は中古住宅で、お父ちゃんお母ちゃんの寝室と、ぷくの個室のエアコンは前の住民の方が置いて行かれたもの。
ぷくのエアコンのリモコンは壊れ、汎用リモコンに買い換えました。順調。
お父ちゃんお母ちゃんの寝室のリモコンは、画面に傷が入って読み取りにくくなり、また、バックライトがないので、夜使いにくいので、汎用リモコンに買い換えました。順調。
リビングのエアコンと、はるどんの部屋のエアコンは新調。 . . . 本文を読む
恒例のタオルネタ。
暑くなって、お父ちゃんが毎日10枚くらいタオルをとっかえひっかえしているのは事実。
だから毎日洗濯しているんだけどさ、それにしてもさ、タオルがなくなるのが速い。
というか、お父ちゃんが使い切って洗濯して、お父ちゃんが使った分だけ洗って、お父ちゃんが使った分だけしまう。
っていうのが続いてんだよ、と。
あの女の部屋にあるのではないか、と晩御飯のときに話したら、
ごめん . . . 本文を読む
その日、はるどんがお父ちゃんをじっと黙ってみている時間が結構ありまして、
お父ちゃん食堂準備中もじぃーっと(手伝いもせず)、
お父ちゃんがこたつでリモートワークというか、授業のパワポを作っているときも(コーヒーくらい淹れてくれたらどうか)、
お父ちゃんが立ち上がろうとしたときに腰がおかしくなりかけて、「腰が、腰がっぁ」と叫んでいるときも「大丈夫ですか」だけ。
腰が痛いのが何とか収まったと思 . . . 本文を読む
まえにも書いたけど。
お父ちゃん食堂、手伝うよっていつも言ってくれるのよ。
料理は手伝えなくてもさ、食器を並べるくらいはしろよ、と思いつつ。
この日も。
結局誰も来てくれず。
食事中に、はるどんに声を掛けたら、
「匂いがしたら降りてくるつもり」
ニンニクをガンガンゴマ油でいためてたんだけどな。におわなかったか。すまんかったな。
だけどな。
部屋が煙ってしまうほどお香をたくだろう、 . . . 本文を読む
はるどんから大学から帰ってきた。
見ると、スーパーの袋にお菓子がいっぱい。
普段は、お父ちゃんがお菓子を買ってきて、リビングのお菓子箱に放り込んでいるんだけどなーと思って、
「一つくれ」
といったら、
「これは、大学での実習作業中の待ち時間に友達と食べるおやつ。来週まで食べない」
と宣言。
数時間後。
部屋から出てきたはるどんは、がさがさと何やらやっています。
そして、手にはおや . . . 本文を読む
はるどん、大学2年生に無事進級。
対面授業が維持されております。
えらいなあと思うのは弁当を作って持っていっていること。
ですが、その日、見覚えのない弁当箱が机の上にあったのです!!
はるどんに、
「弁当箱かったの?」と聞いても無視。
「新しい弁当箱さあ」と話を振っても無視。
ぷくと談笑しているときに、「弁当箱なんだけど」といっても無視。
晩御飯のときに問い詰めたら、これまで使って . . . 本文を読む
リビングに入ると、はるどんが暗闇で一人座っています。
びっくりして、声を掛けたら、
「バイトの給与明細が届いたんよ」とスマホを片手に。
何でこんなに税金に持っていかれるんじゃっ!
一日分の稼ぎがぱあになってる、と激昂。
お父ちゃんの給料もな。一日どころじゃなくてな。ボーナスなんてな、と慰めるお父ちゃん。
まあ、この国に生きるということはこういうことなんだよ。
上田家の家訓だわ。
税 . . . 本文を読む
日常生活、いろいろうっかりがあったりしたときに指摘すると、
はるどんは
「ちがうんよ」
と答えます。
使ったコップが食卓の上に置きっぱなしなのを指摘すると、
「ちがうんよ」
ぬいだコートが床に落ちているのを指摘すると、
「ちがうんよ」
届いた郵便物を回収していなかった時も
「ちがうんよ」
この前、とうとうお母ちゃんが
「違うって何が?」
と尋ねたのですが、
はるどんがいうには、 . . . 本文を読む
炭酸が苦手なはるどん。
お酒が飲めるようになったよ!と喜びつつ、なかなか口に合うお酒がない。
お父ちゃんが、サングリアを買ってきたんですよ。で、まあ、晩御飯の時に飲もうと。
さて、お父ちゃんがこたつに座って仕事をしていると、はるどんがやってきて、
「今日、お風呂から上がったら、ご飯の時間までもむからね」
と、天使のような言葉を。尊い。ご飯は約1時間後だよと告げました。
お父ちゃんはワク . . . 本文を読む