子供たちと陶磁器資料館へ土をひねりに出かけました。
今日は2時間のみ。粘土は3人で二つ。前回、4時間で粘土を一人一つ買った時、最後にはわけのわからない土の塊が大量に作り出されたという反省から、今回は、2時間で一つか二つの作品を作るということに。
結論から言いますと、粘土は一つで十分でした。
はるどんもぷくも、いざとなると、何を作ろうかということから始まり、そこがうまくできなくてやり直し、を繰 . . . 本文を読む
対象のポテトチップを二袋買うと、先着16名にポテチ・トングがいただけるということで、買ってしまいました。
対象のポテチは、ダブルコンソメとダブルチーズ。
コンソメが好きなのでこちらを二つ。
まだ洗ったばかりで使い勝手はわかりません。
ま、おいおいと。
いろんなものがありますね。 . . . 本文を読む
愛教大の附属図書館で企画展示している植民地朝鮮での「国語」教育に関する展示ですが、朝日新聞さんのWEB版で記事を見ることができます。
記事はこちら
自宅でとっている朝日新聞には記事がなく、地方版が違ったのかなあとちょっとがっかり。
展示は明日までです。
まだの方は(特に、愛教大日教の学生さん!)ご覧ください。
. . . 本文を読む
生協の食堂で、ナンを目の前で焼いてくれるという風景を見ました。
カレーです。
今日は事情があってカレーを食べることができませんでした。
よくやってるらしいです。
学生さんが以前は食堂内でやってたんだけど・・と教えてくれました。
次はチャレンジ。 . . . 本文を読む
今日の留学生に対する初級の授業。
五十音表をひらがなカードで作るというゲームをしました。
結果は写真の通りです。
明日の学部生の授業は、ここからスタートかな。
この写真から何がわかるでしょう? . . . 本文を読む
はるどんが、毛糸で白クマのぬいぐるみの服を作ってやりました。
白クマに白い毛糸でよくわかりませんが、びっくりしました。
お父ちゃんには毛糸で編んだコースターをくれました。
ありがとう。 . . . 本文を読む
やっと体の空いた日曜日。
安城市でやっている日本語教室の様子を見に行きました。
学生さんと院生さんが頑張っています。
「様子を見に行く」といいつつ、初めの15分くらいしかいません。
院生さんも学生さんもとってもやりづらそうなのです。
どんな準備しているかなあとか、出席者はどのくらいかなあとか、板書はどうかなあとか、配布物は、話し方は、といろいろ気になりはしますが、自分たちで教案を作り、張 . . . 本文を読む
昨日、とてもうれしい、サプライズなメールが届きました。
徳島で働いていた時に担当した教員研修生の方からメールと写真が届いたのです。
ラオスの大学の数学の先生、チッタボンさんです。
今、タイの大学にいるそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すみません
こんにちは 上田 先生
おげんきですか 上田 先生 わたしは そして ともたじ げんきです
先 . . . 本文を読む