AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

科研の報告会

2008年07月31日 | 研究
内地と植民地、占領地の教科書を比較しようという科研のメンバーに入れていただいて今年が3年目になります。 国語部会の報告会で発表するために、明海大学に行ってきました。明日もあります。 明海大学、東京ディズニーランド最寄りの駅の一つとなりです。 にぎやかな車内です。 今日、発表して感じたのは、担当している自分の分担か所の研究がかなり遅れていることです。要領よくやりようのない部分ですので、時間を作 . . . 本文を読む
コメント

39歳ですよ

2008年07月31日 | どーでもいいこと
昨日、無事に39歳の誕生日を迎えることができました。 何やかやで7月は出張が多く、この記事も、東京のホテルで書いております。 誕生日は数年ぶりだと思いますが、防府の実家で迎えました。 代休を取る形で、お休みを頂いて、帰省しておりました。 で、昨日30日に名古屋に戻って、今日明日と東京です。明後日は大阪に出かけます。それで、とりあえず、大忙しの1カ月が終わるわけです。 8月は8月で、集中講義 . . . 本文を読む
コメント (4)

寝違え?

2008年07月28日 | どーでもいいこと
プサンで左の首筋が痛くなって、寝違えたかなあと思っておりました。 日本に戻ってから、一昨日、今度は右の首筋が痛くなって、これは頭を洗っている最中になったんですが、肩こりが進んで、限界に来ていたのかなと思ったのです。 今日は人間ドックで、バリウムを飲んでの胃の検査の時、板の両脇にある棒を握りしめて、逆立ち近い体制になったり、寝返りを右三回だの、左三回だのさせられていて、痛かったのなんの。 ウチ . . . 本文を読む
コメント (2)

科学館で

2008年07月27日 | どーでもいいこと
さて。 今日は久しぶりに家にいます。子供たちと科学館に出かけました。 冒頭の写真は、電気のフロアでの実験に参加した時の様子。 静電気の実験です。 「やりたい人!」と実験担当のお姉さんがおっしゃるや否や、子供たち二人、勢いよく手を挙げます。ほかにも子供たちは多いのですが、すごい勢いです。一番前にいて、周りが見えないのが良かったのでしょうか。 静電気が起きてくるたまに手を近付け、自分の体に小さな . . . 本文を読む
コメント

余波

2008年07月26日 | どーでもいいこと
昨日、講習会の終わりに近づいたころ、雷雨になりました。 こんなことに! 妻がメールで知らせてくれました。83ミリ!確かに、それくらいは降りましたねえ。 竜巻が出たかもってさ。 天気予報を見てみると、今日も雷雨になると言います。今日は名古屋に帰らなければなりません。講習会は午後5時までです。 さて、どうなることやら。 そうそう。↑に書いたタイトルの「余波」のお話。 今朝、水が止まっていま . . . 本文を読む
コメント

はじめてのヴェルボトナル法講習会

2008年07月25日 | 日本語教育
音声教育のための本を読んでいる時に出会ったヴェルボトナル法、今日、ようやく、実践の現場を見せていただけました。 本だけではわからなかったことが、わかりました。 すると、次から次へと新しい疑問が生まれてくるわけです。 対面式の講義の良さは、ここにあります。 疑問に思ったことをその場で解決できる、就職してから、学会に行ったりすることはあっても、こうやって、現場に生かせる杭州を受けるのは初めてじゃな . . . 本文を読む
コメント

インドネシアから介護士が来る

2008年07月24日 | 日本語教育
館林のホテルです。 何気なくテレビをつけて見ていると、インドネシアから介護士が来る、という番組をやっていました。 日本語教育の場面も放送されました。 日本へ憧れてくる人、給与が高額である事を魅力に感じてくる人、海外で暮らしたいと思う人、国内で看護師の仕事が見つからず海外へと考えている人、いろいろな方が取材されていました。 みんな、日本への生活に対して、期待に胸を膨らませているようです。 . . . 本文を読む
コメント (1)

宴のあと・・・シンポジウムが終わって(プサン最終日)

2008年07月24日 | どーでもいいこと
シンポジウムの費用の計算が終わって、台湾科研の皆さんが、声をかけてくださり、ビールを1ぱい頂きました。 翌日、6時過ぎにお帰りになる先生がおいでになったので、6時にはフロントに降りようと思っていたのですが、目が覚めたら6時20分、大慌てで下に降りました。東亜大学の磯永先生が先に降りてお見送りをしてくださっていました。 すみませんでした。 相部屋だったのは、山路勝彦先生で、真夜中の1時すぐに荷づく . . . 本文を読む
コメント

今日から館林

2008年07月24日 | 日本語教育
今日から館林に行ってきます。2泊3日の予定です。 関東学園大学が持っているヴェルボトナル研究所に講習を受けに行ってきます。 ヴェルボトナル法というのは、発音指導の方法の一つで、聾唖者に対する教育にも利用されている方法です。 日本語教授法の本に数ページ書いてあったその理論の背景を読んでとても興味を持つようになり、本を買って読んでみたのですが、モノが音声だけに、書いてあることだけではよくわからなか . . . 本文を読む
コメント

藤田保幸先生と

2008年07月24日 | どーでもいいこと
私が愛知教育大学に在学していたときの指導教官だった藤田保幸先生(現・龍谷大学)と昨日電話でおはなしする時間がありました。 在学していたときに先生が音頭をとっておはじめになった『中部日本 日本語研究会』が年3回の開催を続け、今週末、ついに50回になる、ということでした。ご案内いただいて、愛知教育大学国語教育講座の矢島先生から、藤田先生にお電話しておいてほしいという連絡をいただいたのですが、大学にお . . . 本文を読む
コメント