妻の母と妹さん、そしてそのお子さんとが、はるどんの卒業祝いで名古屋においでになっていたのですが、その子がねえ、僕を不審者を見るような目で見るのですよ。
まあ、生まれてから、今回が始めての対面なのですが、最後まで、不審者扱いだったなあ。
何かね、横目でじーっと見てたり、お母さんの影からじーっと見てたり。
可愛いですな。
最終日には味噌煮込みうどんを食べました。
お口に合えばいいのですが、ど . . . 本文を読む
先の記事に書いた学会は名古屋国際センターで開催されたのですが、早くについてしまったので、近くの円頓寺商店街を覗いてみました。
そういえば、この近くに街並み保存地域が、と思い出して、そちらに足を伸ばしました。
屋根の上に神棚のあるつくりも面白い。
神社にも立ち寄りました。
お参りにいらしていた方が数名。
狛犬の赤いよだれかけを順々に引っ張って祈っていらっしゃいました。
なんか . . . 本文を読む
冒頭の写真。
万年筆をいれて首からぶら下げているのですが、先日、ある先生から、
それはなんですか?
と、ご質問いただきました。
ペンケースですと、お答えしたら、
何かの宗教のグッズかと思った
と言われました。
帰りに地下鉄のホームで列車を待っていたら
お守りか何かですか?と、見ず知らずの方から。
すみません、ペンケースです。 . . . 本文を読む
江戸時代から続く老舗の鰻屋さん。
県政資料館の近くです。
木屋さん。
妻の妹とその娘さん、それからお母さんがおいでになったので食べに行きました。
うなぎの焼き加減が絶品。
ごちそうさまでした。
晩は要予約です。 . . . 本文を読む
この桜。
以前、ブログで書いたかと思いつつ、見つからないのですが、実は紅白2種類同時に咲く木なのです。
刈り込まれてしまって、今年はメインはピンクで、幹のほうに一輪だけ白い花が咲いています。
自分だけの楽しみの桜だったのですが、ちょっとがっかりしています。 . . . 本文を読む
第一人文棟の1階、本来は電話ボックスになる予定だったというスペース。
これまでトマソンとなっていたのですが、コピー機とプリンターが設置されました。
左と右は、水道が。
これもどうかと思うのですが、ま、それはそれとして。
USBメモリーとコピーカードを持っていれば、pdfファイル以外でもプリントできるとか。
隔世の感がありますな。
さてさて。
新年度はもうすぐ。 . . . 本文を読む
2013年度着工するということです。
図書館と第一人文棟の間を抜けていったところ。
バス停から保健環境センターの前を上がってくるときの右手になります。
2013年度中の竣工を目指しているとのことです。
切り倒されている木の年輪の写真。
大学が移ってくる前からあったのでしょうか。そう思うと、さびしいですが。
. . . 本文を読む
卒業生の皆さん、今年の愛教大の桜です。結構な枚数です。すみません。
天気のいい日に、と思ったのですが、この週末がピークかと。
第二人文棟から図書館わきを抜けて環状線へ。グラウンドを右手に見ながら、講堂前までぐるっと回ってきました。
この看板は毎年恒例です。
今年もきれいに咲きました。
卒 . . . 本文を読む
今日は、豊田市、刈谷市、知立市、豊明市の各教育委員会にお邪魔して、外国人児童生徒支援の活動にご協力いただいているお礼を申し上げるのと、今年度の事業報告、また、来年度の事業協力のお願いに上がりました。
教育長先生とお話しする機会は、実は、仕事に状況が違っていて、比較的、気軽にいろいろと投げかけてくださる先生もいらっしゃれば、指導室長の先生や主事の先生が段取りを組んでくださっている教育委員会もあり、 . . . 本文を読む