今日は土曜日親子日本語教室があるので、出てきて、ちょこちょこ教室をのぞいて様子を見ています。
しばらく週末忙しくてこれなかったんですよ。
来週も、卒業論文のための合宿があって、出られないかな。
ということで、仕事を少ししています。
論文の修正版が何とか送れました。でも再再修正の指示があるかも。
論文のコメントが送れました。
記事にしたアカデミックカフェ用の資料作りを始めました。
留学生向け . . . 本文を読む
家政教育講座の山根先生のお誘いをいただいて、写真にあるように、報告を行います。
日本科学者会議の愛知教育大学分会の例会だそうです。
どのような方がおいでになるのか、そこが大きな問題です。
11月3日に講演会を開催しましたが、その際、講師の方が気にしていらっしゃったことをそのまま今の私が気にしているわけです。
ま、資料を作って行って、様子を見て話の内容を変えるしかないでしょうか。
というこ . . . 本文を読む
古書店で買いました。
朝日新聞社発行の『週刊 少国民』
全部で約40冊あります。
記事を見ていると、さまざまな日本語教育の場面が出てきます。
ゆっくり見ていきたいなと考えています。これからの研究ネタもふんだんにありそうです。 . . . 本文を読む
新潮社さんの本です。
『日本鉄道旅行地図帳 歴史編成』
「朝鮮・台湾編」と「満州・樺太編」の2冊をアマゾンで注文して、今日届きました。さっきから何度も見ています。知らないことだらけで面白いのなんの。
『時刻表』のほうは、入荷待ち状態です。直販にしたら早かったかも。
あわせて、ほかの会社のものですが、乗車した路線に色を塗っていく鉄道白地図を2種類買いました。ノートのようになっているタイプと、 . . . 本文を読む
はるどんが、編みました。
マフラーに続いての第二弾。
これは、おじいちゃんやおばあちゃんにも作ってあげたいな、と言ってました。
作るのが早くなりましたな。好きこそものの上手なれ、を地で行きますね。 . . . 本文を読む
生ハム、好きなんですよ。
近くのコンビニで買ってきて、ひそかに、一人で、隠れて。
子供たちも大好き。
僕が生ハムを始めて食べたのは、確か高校3年生・・・のとき。
父と母と3人で、新しくオープンしたレストランに行ったときのことでした。
前菜にこの生ハムが一切れついていたのですが、それが初体験。
父も母も僕も、今思えば、笑い話にしかならないのですが、「生肉?」と怪訝な顔をして食べました。
とこ . . . 本文を読む
岡山で曾祖母の三回忌の集まりがあって移動中です。
車窓からは霧の立ち込めた町並みなどが見え子供たちは楽しそう。
さて、はるどんがきちんと座るのに疲れてだらだらとなったのを見て、妻が言ったのが、
はすっぱになってくね
でしたが、聞き取れなかった娘が聞き返すと、ぷくは、ちゃんと聞いててねといわんばかりにこういいました。
葉っぱ娘だって
当然ですが、はるどん、なにそれ?ときいてまし . . . 本文を読む
パズルが結構好きです。
学研さんの「EASY CUBE」、「EASY CUBE2」を子供たちとやっています。
それから、ゲームなんかも、「algo」をやったり。
ほかにも、子供たちといろんなゲームをしています。
探し物をしていたときに、徳島時代に買ったパズルが出てきて、さっきから転がってやっています。
「大人の健脳パズル2 ロジックス」
あしたは、妻の実家のある岡山に日帰りで出かけます。 . . . 本文を読む
キリンビバレッジさんの新商品の「世界のキッチンから~グレープフルーツビネガー&ミルク」、おいしいですよ。
このシリーズは、何種類か試しましたが、
「とろとろ桃のフルーニュ」
「ピール漬けハチミツレモン」
なども好きです。
このシリーズは、次の展開が楽しみです。 . . . 本文を読む
そんなこんなで、行ってきましたJICA中部。
初めて乗る「あおなみ線」です。友達が会社設立時にかかわりました。
ただ、下車するのは「ささしまライブ」ですから、一駅しか乗りません。
帰りは歩きました。
中にはレストランがあります。
10時からはカフェタイムで、11時半からランチタイムになります。
フェアトレードのコーヒーなどが楽しめます。
フェアトレードショップもあって、ちょっとのぞくつ . . . 本文を読む