AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

うれしかったこと その4

2016年04月15日 | 日本語教育
指導している留学生が、奨学金をいただけることになり、 昨日はそのガイダンスと授与式に一緒に行ってきました。 この奨学金は、提供してくださる団体と月1回の交流会があって、そこへ出席することが義務付けられています。 毎月振り込まれるだけの奨学金とは違います。 また、私のような指導教員とも積極的にかかわろうとしてくださいます。 個人的には、留学生を支えてくださっている方にお礼を申し上げる機会が . . . 本文を読む
コメント

うれしかったこと その3

2016年04月15日 | 日本語教育
昨晩から今朝にかけて大きく揺れた熊本。 ちょうど、夜の散歩に出かけていた時で、びっくりしました。 その後は、テレビをつけっぱなしにして様子を見ていましたが、余震が大きいことにもびっくりしました。 すると、タイやインドネシアの元留学生から、安否を問い合わせるメールが届きました。 気にかけてもらえてうれしかったです。名古屋は大丈夫ですよ。ありがとう。 . . . 本文を読む
コメント

うれしかったこと その2

2016年04月15日 | 日本語教育
ミャンマーで大きな地震があったというニュース。 ミャンマーに帰国した元留学生にメッセージを送って安否を尋ねたら、 「大丈夫です」という返事がありました。 これもよかった。 あまりにも広範囲が揺れたようだったので、ブータンの元留学生にもメッセージを送りましたが、 そちらも 「大丈夫です」とのこと。 返事が届くのもうれしい。 . . . 本文を読む
コメント

うれしかったこと その1

2016年04月15日 | 日本語教育
数日前、イェメンの停戦が成立したというニュースを聞いて、 帰国していった元留学生の方に、 「停戦、おめでとう。よかったです。」 とメッセージを送ったら、 「よかった、よかった」 と返事が届きました。 うれしくもあり、ほっとしたこともあり、 彼の顔を思い出しつつ、暖かな気持ちになりました。 . . . 本文を読む
コメント

新年おめでとう

2016年04月13日 | 日本語教育
 さっき、カンボジアの留学生から、  今日はカンボジアのお正月です。あけましておめでとうございます。 と、メッセージが届きました。 タイもソンクラーンですもんね。 調べてみると、メコン5か国のうち、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイの4か国は、この時期が正月なんですね。 ベトナムは、中国、台湾、韓国と同じく、日本の旧暦のお正月と一緒。 面白いですね、文化の伝播の仕方というのは。 . . . 本文を読む
コメント

かわいいもの

2016年04月12日 | どーでもいいこと
授産施設の手作り品販売ブースで、かわいいものがあったので、買ってきました。 これ、 両脇を押さえると、 と、口を開きます。 小銭入れというよりは、ピルケースかな。 プクの常備薬入れにいいかも。 . . . 本文を読む
コメント

塗りつぶせるかなあ

2016年04月11日 | 日本語教育
愛教大に勤め続けるとして、あと15年。 担当している授業も、あと15回、繰り返したら終わり、と思うと、寂しくもあります。 日本語を教え始めてから、塗り絵のようにしている、学習者さんの出身国地図。 あと15年のうちに、世界中塗りつぶせたら素敵だなあと思いつつ、今年の留学生との出会いを楽しみにしています。 一つの国から多くの学生が来ていると、国民性よりも個性だよなあと、実感するのですが、 一 . . . 本文を読む
コメント

今年の公開講座

2016年04月11日 | 日本語教育
今年も公開講座を予定しています。 昨年までは、大学内で1年に一度の講座を連続3~5回ものでやっていました。 今年度は、4回ものを、年2回、やってみます。 加えて、昨年度は名古屋市と豊田市で一つずつ公開講座を開いてみましたが、 今年度は、その二つはなくなって、新たに、知立市で3回ものの講座をやってみます。 今年度は、次へつなげるための試金石としての公開講座です。 さて、どうなることか。 . . . 本文を読む
コメント

今春の愛教大祭

2016年04月09日 | どーでもいいこと
今年の大学さいのステージには、 知っている芸人さんがおいでになるのがわかりました。 見に行きたいけどなー、行けるかなー。 . . . 本文を読む
コメント

今日から土曜親子日本語教室が始まります

2016年04月09日 | 日本語教育
今期の土曜親子日本語教室、今日からです。 大学に来ています。 学生さんが来るのは、午後からなので、午前中は研究室の片づけ、 いや、片づけなんてとても無理なので、 何がどこにあるのかの確認作業、 でしょうか。 ま、ぼちぼちと。 . . . 本文を読む
コメント