キャベツの種まきを続けています。 ずらして種まきしており、育苗と植えつけも続いています。 雨で畑は休みにして家で種まきをしていました。
新しい種で発芽率がいいので、1ヶ所2粒ずつ播種する。
育苗は、ぬれ縁に苗を置いて網かけをしておこなっている。
品種は、種袋には「おてがるキャベツ」となっていますが、金系201号で秋まき春どりの代表的な品種、昨年も秋から冬にかけて大量に栽培しました。
10月にも播けるように記してあるので、ずらして何度も種まきを続けるつもりです。
植えつけ畝はすでに準備してあり、育苗しては植えつけるを繰り返しています。
雨が降るようになり、気温も低くなり、育苗も容易になってきており、植えつけの様子も機会をみて紹介したいと思っています。
(これまでのキャベツ栽培) (畑・畑・畑のキャベツ栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ)