ジャガイモなどの準備を始めました。 春のような暖かい日が続いています。 ジャガイモ、落花生、ヤマノイモ、トウモロコシを栽培するところを耕耘をしました。
落花生を栽培する所の1回目の耕耘です。 隣はキャベツ、左はネギです。
ヤマノイモの1回目の耕耘です。左側はナスとピーマンの肥料を入れた所で、雨を待っています。
トウモロコシ2畝も苦土石灰、堆肥、鶏糞をまいて耕耘しておきました。
ジャガイモの準備だけのつもりでしたが、天気もよく暖かいので、トウモロコシ、落花生、ヤマノイモの畝も耕耘しておきました。
トウモロコシとヤマノイモの畝は苦土石灰を施しましたが、ジャガイモは弱酸性の土壌を好むので苦土石灰は施さずに牛糞堆肥と鶏糞、米糠を施して何度も耕耘しておきました。
暖かくて春のような陽気は今日までとのこと、明日から1週間くらい真冬の寒さに戻るとのこと、早く安定した暖かさになり、雨が降ることを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます