畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

娘に野菜を持たせました。

2020-12-10 06:00:00 | 菜園全般


これだけを持たせる(写真クリックを)

に野菜を持たせました。 野菜がほしいと連絡があり、急いで畑に行って収穫してきました。
写真、左から白菜、キャベツ、大根、茎ブロッコリー、べか菜、ほうれん草、玉レタス、リーフレタスです。
子どもや孫に自家製の野菜を食べてもらうのは嬉しいもの、寒くなってきており新鮮な野菜を食べて元気に過ごしてほしいです。  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

玉レタスの収穫が始まりました。

2020-12-08 06:00:00 | レタスの栽培


玉レタス3個を収穫(写真クリックを)

レタスは「玉レタス」の収穫も始めました。 リーフレタスの収穫は進み、玉レタスもやっと収穫できるようになり喜んでいます。


周りが寂しくなってきた畑、レタスの畝は目立っており順調に生長している。


玉レタスはだいぶ大きくなる、柔らかいうちに早めに収穫するつもりです。


リーフレタスは半分以上を収穫する、グリーンは固くなっており収穫はやめようかと思案中です。

玉レタスは、あまり大きくならない方が柔らかくて美味しいので、早めに収穫したいと考えています。
リーフレタスのグリーンとレッドは初収穫時より更に大きく生長して半分以上を収穫、グリーンの方は固くなってきているので収穫はやめようかとおもっています。
キャベツ、ほうれん草、白菜などと収穫できる野菜が多くなり、玉レタスの収穫も始まり、計画的に栽培しているので収穫は途切れません。
  (これまでのレタス栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

春菊は「防寒対策」を始めました。

2020-12-07 06:00:00 | 春菊の栽培


不織布で包む(写真クリックを)

春菊は防寒対策を始めました。 寒くなってきたので防寒の為に少しずつ対策を進めますが、まず不織布で包んでおきました。


周りの支柱はできていたが、トンネル支柱で上側を補強する。


不織布で周りを一回り囲むように包む。更に上に被せる、洗濯ばさみで留める。


収穫は続いている、この日はインゲンも収穫する。

寒くなってきたので、毎年おこなっている防寒対策を、不織布を掛けられるようにトンネル支柱で補強して包んでおきました。
霜が降りる様になったら、不織布を二重にするなど防寒対策を強化して、来春まで収穫できるようにするつもりです。
病気や害虫の被害も受けにくく育てやすく、寒さを防ぐと収穫は続けることができるので2月頃まで美味しく食したいとおもっています。
 (これまでの春菊栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント

ピーマンは最後の収穫をして終わりに。

2020-12-04 06:00:00 | ピーマンの栽培


困るくらいの量に(写真クリックを)

ピーマンは最後の収穫をして終わりにしました。 ピーマンの投稿はあまりしなかったのですが、わずか3株でしたが大量の収穫が続き満足できるものでした。


ピーマンは乱れて元気がなくなりました。隣にあったナス、ヤマノイモは無くなっていました。


収穫しながら片づける、1株は枯れていました。周りは空き地になり寂しくなっています。


支柱も片づけてマルチも取り去る、里イモが残っていますが空き地が目立ってきました。

12月に入り寒い日が続き、ピーマンは元気がなくなり実は萎れたようになってきており、残っていた赤く熟れた実も小さいものも収穫して終わりにしました。
今年は、昨年までのカラーピーマンはやめて、露地栽培に適しウイルス病に強い「京ひかり」にしたのが良かったようで大量収穫が続きました。(種まきの様子) (3株を植える)
隣で栽培していたナスは10月末に終わりにヤマノイモも11月に掘り終わり、里イモは5株が残っていますが間もなく全て掘り終わります。
立体的だった畑は、平面の畑に変わり寂しくなってきています。
これまでのピーマン栽培)(畑・畑・畑の栽培様子)(前のブログ畑・畑・畑へ) 


畑は農閑期で作業は少なくなり、寒くなって畑で過ごす時間も短くなってきています。
 12月からは毎日投稿ではなくて、作業や収穫などをした時のみ投稿しています。

コメント