昨日、連絡が入って、バッグの持ち手に使うスエードは夕べ遅く送ってもらえたようなので、届くのは明日かな?
バッグの入れ口にマグネットを付けようかどうしようか迷ったけど、やっぱりあった方がいいかと思い
縫い付けタイプのマグネットを付けることにしました。
ちょっとだけ可愛くしたいのでリバティを土台にすることにしました。このリバティって生地が薄いので、中に芯を貼った別生地を作ってリバティで
くるみステッチしました。
そして手縫いでチクチク、バッグにつけたらこんな感じになりました。
早く届かないかなぁ(笑)
ふと気付いたら、針山の生地が色あせていました。作り変えようと思い、生地寸法忘れたので生地を解いてみました。
中に入れてあるのは羊毛の原毛です。
Wガーゼのバンビちゃんの生地を同じ寸法に切って。
原毛がちょっと黒っぽいのでバンビちゃん生地の下にもう一枚Wガーゼをはさむことにしました。半端生地をミシンでつないで
バンビちゃんのところにはピンはさせません
私は針山はたまにしか使わないんです。いつも使うのはこのマグネットピンクッション。もうかなりになります。これ、便利ですので。
今朝、外に出て発見 クロッカス第一号が咲いていました
確か色んな色が混ざったものを植えたのですが・・・・
黄色が一番ノリ
夕べはエゾシカのロースを焼いてもらいました やっぱり美味しかったです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
有難うございました~