クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

イチゴジャム作り~♪ & エンドウの花~♪ & 茎ブロッコリーや焼きタラコなど~♪

2022年03月15日 | マーマレードやジャム作り

今日は15日、いつもの熊野イオンに行く日なので、朝はバタバタして出かけてきました。

暑かった~。こんなに急に暑くなってしまって何を着たらいいのか、困ります。

イオンに行くついでに先日から作っていた、ショルダーバッグを配達してきました。

注文してくださった知人が、「良いのが出来たねぇ」 と、すごい喜んでくださったので、とっても嬉しかったです 

そして、お母さまにつけて貰ったら、ぴったりで、良く似合ってらっしゃいました

お母さまは「使うの勿体ないねぇ」と、言ってとっても喜んでくださったので、またまた嬉しかったです。

今日は火曜日だったので、イオンは火曜市と重なったので、結構な人出でした

熊野ほほえみかんも人が多かった

先日、作って美味しかったイチゴジャムをまた作ろうと、4パック買ってきました。

ほぼ、同じ値段だったけど、1パックだけ、ちょっと傷んでいてガッカリ

向かって一番左のです。良く見て買ったつもりなんだけどねぇ

生産者が違うので、パックごと、ひとつずつ味見しました。でもほぼ、同じような甘さでした。

格別、すごい美味しいというのは無かった。普通に美味しいという感じ。

全部で969gでした。グラニュー糖は30%にしました。290ブラムの所を10gだけ減らして280g使用。

2枚目画像は、お砂糖を入れて溶かしたところ。3枚目画像はレモン汁を入れて火を止めたところ。

固さは、ちょっと緩い感じ。でもまぁヨーグルトに添えるのだからヨシとします。

とろ火で40分煮詰めたけど、あと、10分多くても良かったかな。

 

 

 

           

1月の終わり頃に種まきしたというエンドウに白いきれいな花が沢山咲いてきました

 

夕べは、こんな感じのおかず。

シュウマイ、茎ブロッコリー、焼きタラコなど。茎ブロッコリーには、この後、ゴマドレを掛けました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif