クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

お茶を楽しむ会~♪  &  いちごジャム作り~♪

2014年05月10日 | マーマレードやジャム作り

昨日、整形の帰りに大台町の宮川の知人の所に寄りますって連絡しておいたら、それをお聞きになった役場のTさんから、「今、お茶作りをしているので

見て行ってください♪」 と連絡が入ったのでお邪魔してきました。Tさんは先日もうちに見えて、お茶の話しをされていて、お会いする度に

このお茶の会の話しをされていたのでした。

主宰は 「近藤 美知絵」 さんという方で、少しお話をさせて頂きました。お茶で世界中飛び回っていらっしゃるそうです。

ひとカゴ、一時間くらいかけて手摘みされてきたお茶です。

  


触らせてもらったら、ふんわりして、とっても柔らかい手触りでした。

この会に参加されていた人たちです。

 

大まかな作り方は、摘んできた茶葉を結構強い火で炒ります。その後、揉むんです。良くもんだ葉を今度はホウロクでじっくり炒るんです。

匂いを嗅がせていただきました。う~ん  お茶のいい香り~

    

  


お茶って、茶葉を蒸すとばかり思ってた私はびっくりしました。今回作られたお茶は11月まで寝かせて飲むそうです。

見学させて頂いて、帰ろうとしていたら、ちょっとお茶を飲んで行ってくださいと言っていただき、ご馳走になりました

それは 「雫茶」 と言われるお茶でした。ほんとに少しのお茶、これでもまだ多く注いでくださったようでした。

  

口に含むと、香りが口いっぱいに広がって、喉を通ったあともお茶の香りの余韻が口の中に残って、不思議なお茶でした。

そして最後に前回作られたというお茶もご馳走になりました。蓋をしてある器の蓋を少し開けて写真を撮らせていただきました。

飲むときには蓋をして口元を少しだけ開けて飲むのが作法だそうです。2度、味わってから最後に茶葉もいただきました。

お茶の味がしっかり残っていて、食感も良くて、これまた不思議でした。

  


最初、何か蒸されているようなので、それがお茶かな? と思って近づいて見せてもらうとなんと、朴の葉で包んだお団子だと

言うことでした。「美味しそうですね~♪」 って言ったら帰りに3つ持たせてくださいました。

  

ヨモギで作られた皮の中に餡子がぎっしり入っていました。餡子あまり得意でない私だけど、これは美味しく頂きました。


お茶作りを見学させていただいたのは初めてのことだったけど、お茶好きの私はとっても楽しかったです


                 

昨日、買ってきたいちご、早くジャムにしないと傷んでしまうということで、今日の昼間に作りました。

私はいちごジャムは、いつもジャムになるまで待てなくて、仕上がりはいつもソースっぽくなっていたのですが、今回は

じっくり45分煮詰めてジャムにしました。

昨日のいちご、何個かそのまま食べて、量ったら740グラムありました。今回、かなり甘い いちごだったので

グラニュー糖は約40パーセントの300グラムにしました。出来たのはこれだけです。仕上げにレモン大匙1杯くらい入れました。

 

  

いちごジャムが苦手な夫も 「これは美味しい」 って言ってくれました。

樋口カメラマンも 「これはうまいですねぇ」 って  昨日、いちご買ってきて良かったです。

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 



 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~♪  &  アグリのトンカツ定食が!

2014年05月09日 | その他

今日は 、いつもの整形外科に行ってきました。

帰りには、久しぶりにフォレストピアの温泉に浸かってきました。今日も貸切時間が長かったです(笑)

温泉に行く前に寄ったのは、いつものアグリ! お昼を食べてきました。

夫は豚冷シャブセット、780円。



なかなか美味しそうでした。

そして樋口さんと私はトンカツ定食を食べたのですが、なんとすごい値上げしていてびっくり!

以前は680円だったのが、なんと800円になってました。前は味噌汁を豚汁に変えてもらったのですが、今回は

そんなメニューも見当たら無かったです。以前のトンカツ定食はこちら・・・・・



別にトンカツが大きくなった訳でもなかったし・・・・何なのかな(笑) ちょっと値上げし過ぎですよね。

市場の方で私が買ったのはこのイチゴ  ジャム用と書いてあって540円。つい買わずにはいられませんでした。

ジャム作りする時間もないのに  でも明日なんとか作るつもりです。

 


そしてなんと、お茶作りを大台町で見せて頂きました。それは明日にしますね。また是非見てくださいね。

とっても素晴らしいお茶でしたから



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日プレゼント(ちょっと早いけど)・・・・好きな生地ばかり♪  &  ロピアのスィーツ(戴きもの)♪

2014年05月08日 | 布こもの

先日、娘から母の日プレゼントは何がいい? ってメールが届いたので、マステと生地をお願いしました

マステは今度18日に会うので、その時に貰います マステも沢山買ってくれたみたいなので、すごい楽しみです。

届いた生地はこれだけです。全部、好みの生地をお願いしました




上2枚はWガーゼです。先日からハマッテいる可愛いマカロン柄です。マカロンのカフェブラウンは娘の好みで買ってもらいました。

18日に会うまでにこれでハンカチを縫っておきます。実物は意外に可愛かったです。

その下にあるのはyuwaのシャモニー柄のナチュラルパープル綿麻地です。この前のWガーゼハンカチを作ってからナチュラルパープルにハマッテしまいました。

待ってもらっているハンカチを縫わないといけないので、届いてからすぐにWガーゼを水通ししておいたのですが、何かと忙しくて縫い物ができなかったです。

明日は(知人の所にも寄るので3人で)病院に行く予定にしているので、出来ないし・・・。 今夜も無理そう 月曜日の送りになってしまいます。ごめんなさいです。


                   

樋口さんとも知り合いの友達が久しぶりに遊びに来られました。ロピアのスィーツをお土産に頂きました


  


ストロベリーチーズ味のも美味しそうでしたが、私はラテカフェを頂きました とっても美味しかったですよ~。

               
                    


アングリングソルトの撮影は順調に進んでいます。今日は朝からサバの料理をしてたのですが、外でちょっと花の手入れをしていたら

すごくいい匂いがしてきました。このサバの卵を煮ていた匂いでした。大きな卵でびっくり! プリプリでとっても美味しかったです。




魚料理の取材は、撮影の後、美味しいのが待っているのですごい楽しみがあります。

今、また撮影しているので、それが終わったら食事です

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から撮影・・・・アングリングソルト♪  &  もうすぐBS朝日、再放送♪

2014年05月07日 | 釣り

今日、お昼過ぎに樋口カメラマンが東京から来られました。

今日から今週いっぱいアングリングソルトの撮影を行います。

また私もちょっとお手伝いして手タレをすることになります

それから・・・先月にもお知らせしましたように、来週の月曜日 12日の午後7時から2時間、また夫出演のBS朝日、

再放送されます。 番組案内はこちらです・・・・   是非見てくださいね~


             

写真が無いのは淋しいので、先日のバラを  窮屈そうだけど、きれいに咲きました。まだ蕾もありますけど。

このバラはすごく良い香りがします。

  

そして神奈川にいる時に150円で買ったミニバラ。何故かこのバラの値段だけは憶えているんです

毎年、虫に喰われてしまってきれいに咲かなかったんですが、今年は早くからオルトランを撒いておいたから良かったのか

ちゃんときれいに咲きました。 それから・・・あまり手を掛けていないジャスミン、それでも毎年咲いてくれています。いい匂いだけど、ちょっとキツイかな(笑)

    

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着画です(笑)・・・・お食事エプロン♪  &  戴きもの・・・モロゾフのプリン♪

2014年05月06日 | 布こもの

昨日、夕方に来られた3人さん。最初、ちょっとキョトンとしていた匠海君ですが、すぐに慣れて、

昨日作った、お食事エプロンをあげたら、すごい嬉しそうな顔でニタ~ッと笑ってくれました。やっぱり分かるようです

早速、おかあさんに付けてもらって 首廻りに入れたゴムもちょうどでした。

   

  

名前を呼ばれると 「ハ~イ♪」 と手を挙げます。ニコニコ笑顔に癒されました~

先日、辻君が来られた時に、原崎君たちもお好み焼きが大好きって聞いていたので、お好み焼きの用意をしておきました。

お嫁ちゃんも、お好み焼きが大好物だそうで、すごい美味しい って、喜んで貰えました。お好み焼きの前に色々食べて、かなりお腹がいっぱいと言ってた

みんなでしたが、次々焼いて、かなりの量を食べました。

匠海君も、次々もっと~と催促します。好きなものを食べる時は大きなお口を開けるそうです。

まだおしゃべりは出来ないのですけど(笑) 今、1才と3ヶ月です。でも良く歩くようになられていました。前回来られた時の記事はこちらです・・・ 

4ヶ月ちょっとで随分しっかりしてきましたね。ほんとに子供の成長は早いです。あちこちの戸を開けたり閉めたり大忙し

ヤクルトを揚げると、またニタ~ッと笑って大喜び。ほんとに可愛いんです。快食、快眠、快便、元気な証拠ですね

お好み焼きの写真を撮り忘れていたので、最後に慌てて途中のを写しました。

実は今回、原崎君たちは夫のお見舞いに来てくださったんです。色々忙しくされていて、働き出したお嫁ちゃんともなかなか時間が合わなかったそうで、

何度もメールをくれたり、随分心配してくださっていたんです。昨日は夫の顔を見て、安心してもらえたようで良かったです。

お土産にモロゾフのプリンを頂きました

夫も私もスタンダードなのを早速よばれました。とっても美味しかったです。

  

今日、お昼のおやつに残っていたのを頂きました。

私は生クリーム入りを。 夫は、やわらかクリーミーを。 私がよばれた生クリーム入り、めちゃくちゃ美味しかったです。


 

 

今朝は久しぶりにアカイカの刺身でした。小さいスルメイカ(チンチロ)は煮付けてくれました。

 

原崎君たちにも喜んでもらえて良かったです。匠海くんはイカの出しが出た味噌汁をご飯にかけてもらっていました。

さっさと一人でスプーンで食べ初めて、お嫁ちゃんたちもびっくり 一人で食べられたのは初めてだったようです。

バイバイ って上手に手を振って11時ころ帰っていかれました。 また来てね~

  

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は・・・・お食事エプロン~♪

2014年05月05日 | 布こもの

昨日の正解は 「お食事エプロン」 でした

今日、GCUG・OB会の会長、原崎君夫妻が匠海(たくみ)君を連れて来られるというので、昨日作っていたのでした。

そろそろ、自分で食事ができるようになられる頃かなぁと、お食事エプロンを思いついて、ちょっとネット検索してみました。

最初に出てきたのが、こちらの形でした。 Cherish365さんのレシピです。

今の若いおかあさんはすごいですねぇ。私が子育てをしていた頃は、こんなのを思いつきもせず、タオルを首に挟んで食べさせてたものです。

うちにはぬいぐるみもないし、モデルさんもいないので、玄関先のコニファーに掛けて撮ってみました

  

     


いつか作ったミニ財布みたいにクマさんとおさるさんを切り抜いて、まぁるくグシ縫いして縮めて、まつり付け、その上からボタンホールステッチを

施しました。これがちょっと手間取っちゃいました  首周りはWガーゼを使い、中にゴムを通してあります。

マカロンの生地は先日來、ティッシュケースを作っていた時に出たハギレ、可愛くて捨てられないので取っておいたものなんです。

このブルーのタオルは、ずっと前に知人の赤ちゃんに 「リサとガスパール」 のスタイを作った時のタオルなんですよ~。 

お洗濯に耐えられるようにしっかり縫製しておきました。丈をどれ位にしたら良いか、ちょっと検討が付かなかったけど、こんなもんかなぁ? という所

30cmにしておきました。またモデルさんが来られたら、付けて貰おうかな(笑) 匠海君、喜んでくれるかな

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつくりもの・・・・?

2014年05月04日 | 布こもの

尾鷲の町も他府県ナンバーの車がどっちゃり  みんな里帰りして来られているのかな?

釣り人も多いし、潮干狩りにはびっくりする位の人・人・人 まるで混み合った海水浴場みたい



さてと・・・・・明日、可愛いオチビちゃんがうちに遊びに来られます。雨予報だけど・・雨、降らないで欲しいな。

なので、今日のつくりものは・・・・・タオルを使って・・・・

  


さて何ができるでしょう? 明日をお楽しみに~。なんちって

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、人気のシャモニーのラミネートでコスメポーチ♪ & 玄関前のイチゴ~♪ 

2014年05月03日 | 巾着・ポーチ

今日は家の前の堤防、釣り人が沢山です。

昨日はどうなるかと思っていたコスメポーチ作りですが、無事、出来ました~

友達に頼まれていて、これは試作品と思って作ったけど、まぁまぁの出来だったのでこれを送ることにします

大きさは 縦10cm 横17cm  マチ約9cm です。

内側も汚れが付いたら拭けるようにナイロン生地を使いました。このドット柄、色もきれいで良かったです。

縫い代も同生地で全部包みました。これが結構手間取りました。

ツマミにはピンクのスェードを使いました。

久しぶりに外で撮影です。

    

やっぱりこのシャモニー、可愛いくて素敵です。 イメージしていた感じに出来たので嬉しいです。

私はクライムキのミシンを使っているのですが、今回、押さえは滑りの良いウルトラグライド押さえを使用。針は革用の11号針。

スムーズに簡単に縫えました。


                   

今日は初採りイチゴを食べてみました 毎年、載せているかもしれない 玄関先のイチゴです。

他のものたち(ナメクジやヒヨドリ)に取られる前にと思って2つめの画像のを食べてみました。まだ甘さが足らなかったです(笑)


  

そして,この木を頂いた人に毎年、名前を訊いてメモするけど、そのメモが見当たらなくなってしまうんです。もう訊けない

この時季だけきれいに先端が色付きます。

アッ! 玄関の所の写真にも写ってますね。 そしてシランが満開になりました。

   

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き・・・コスメポーチ♪  &  コサバの燻製~♪

2014年05月02日 | 布こもの

昨日から始めたラミネートで作るコスメポーチですが、只今、思考停止中

表地、ファスナー、裏地と三枚を一気に縫ってしまう方法で、なんとかファスナーは付けられました。

    


しかし、組み立ての段階でちょっとストップしてしまってます。じっくり考えて進むことにします。


                   

私があれこれ考えながら縫い物をしている間に夫は 「コサバの燻製」 作りをしていました。


  

一つ味見にもらったら、いつもの事ながら、すごく美味しく出来てました。これは絶対売れるなぁ  売るほどは作ること出来ないけど

初めて作った時の記事はこちらです。・・・・・ 


夕べは丸友丸で揚がったサバをバター焼きにしてくれました。タルタルソースは自家製  これがまたすごい美味しいんです。

 

久しぶりのサバ、なんとも美味しかったです。ご馳走さま~

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUWAのラミネートでコスメポーチ・・・・まだまだ(^_^;)  &  戴きもの・・・垣善の玉子とびわ酢~♪

2014年05月01日 | 布こもの

GW皆さんはどの様に過ごされていらっしゃいますか~?

うちは毎日が日曜日みたいなものなので、いつもと変わらない感じです。

友達に頼まれた化粧ポーチ、失敗するといけないので、自分のから縫ってみます(笑)

実を言いますと、私の化粧ポーチ、汚れてきたので、百均でいいのが無いかとこの間から探してたんです。でも見つからなくて・・・。

もう随分前になるけど、結構いいのが売られていた時もあったんですよ~。でも今回は全然ダメでした。

そこで、YUWAのラミネート生地を買ってみました。

この生地、すごい素敵なんですけど、柔らかくって、これだけでは自立できそうもありません。

なので、前に買った、アイロンを使わなくても貼れる接着芯、スライサー芯を貼ることにしました。

こんな生地です。私が今、使っているポーチです(あまり美しくないけど) これとほぼ同寸になるように製図を書いて組み立ててみました。

ほんとは楕円形にしたいけど、ちょっと無理かな? と思い諦めました。前に作ったような感じにします。持ち手は付けないけどね。

 



ほんとはラミネートって、裏を付けなくてもいいから簡単なんだけど、化粧ポーチは中が汚れやすいからねぇ。

内布にもナイロン生地を使います。タグは革用スタンプで作ってみました。まだ縫ってないけど。

ファスナーは30cmを使用。手持ちがこの2色しかないので、どっちにしようか迷って、茶色っぽいのに決めました。

さて、あまり自信が無いけど、上手く縫えるかな?


                  

先ほど、また垣善にお勤めのC美ちゃんが玉子を持ってきてくださいました

それとお手製の 「びわ酢」 

 

早速、水で薄めて少しだけ飲んでみました。びわの味がほんのりして、とっても美味しい

今度ゆっくり作り方教えてもらおうっと。種からのエキスが身体にいいようで、それも使うそうな。

ちょっと検索してみたけど、作り方色々あるみたいですねぇ。


                  

夕べのおつまみはアカイカ 子持ちでした

  

                

神奈川にいる時に近所のおじさんから頂いた、すずらんが満開になりました

 

  

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif