瀬戸の内風や吹くなりミモザ色
(せとのうちかぜやふくなりみもざいろ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/80351defb068e81336cea3fa4c731219.jpg)
昨春まで、 裏の畑に大きなミモザの木がありました。
あの黄色い色が、 大好き。 やはり野に置けミモザかな
活けると、そこら辺り、 小さな花が散って、 掃除が大変
ミモザの木は、 根が浅くしか張らないのが原因でしょう、大きく育ちすぎて、 花の量に、打ち勝てなかったのか、強い風の後、根っ子から浮き上がって、ひっくり返ってしまいました。春になっても、 あの花に出会えないのは、淋しいです。
菜の花のおひたし。 春を感じながら戴きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(せとのうちかぜやふくなりみもざいろ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/80351defb068e81336cea3fa4c731219.jpg)
昨春まで、 裏の畑に大きなミモザの木がありました。
あの黄色い色が、 大好き。 やはり野に置けミモザかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
菜の花のおひたし。 春を感じながら戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)