花あおき探してあるく寂しさや
( はなあおきさがしてあるくさみしさや )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/e44313b2d6fccc29b19d24e20559d403.jpg)
( はなあおきさがしてあるくさみしさや )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/e44313b2d6fccc29b19d24e20559d403.jpg)
この小さな花と出会えるもの、桜の花が咲く頃の楽しみの
ひとつです。
冬、 緑の葉に隠れてつけるアオキ、あの真っ赤な実は、 とても存在感が
あります。 その花は、 小さくて目立たないのです。
こんな控え目で、ちゃんと受粉できるのでしょうか?
公園の枝垂れ桜をバックに、 写真を撮る方は多いけれど、
誰も、 傍の垣根にこの小さな花が咲いているなんて、
気にもしません。
昨年は、 私が写真を撮っているのを
「何が咲いているんですか?」なんて言いながら
近づいて来た人も居りました。
今年は、誰も声は、かけてくれませんでした。
ひとつです。
冬、 緑の葉に隠れてつけるアオキ、あの真っ赤な実は、 とても存在感が
あります。 その花は、 小さくて目立たないのです。
こんな控え目で、ちゃんと受粉できるのでしょうか?
公園の枝垂れ桜をバックに、 写真を撮る方は多いけれど、
誰も、 傍の垣根にこの小さな花が咲いているなんて、
気にもしません。
昨年は、 私が写真を撮っているのを
「何が咲いているんですか?」なんて言いながら
近づいて来た人も居りました。
今年は、誰も声は、かけてくれませんでした。