金魚らも南へ泳ぐ冬構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/e7f24af2ab263a6b620a277817b49e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/e7f24af2ab263a6b620a277817b49e29.jpg)
( きんぎょらもみなみへおよぐふゆがまえ )
“金魚”は、夏の季語です
“冬構”が、冬の季語
二つの季語を一つの俳句で使うのは、禁じ手なのですが、
今日の写真ー俳句では、 金魚でないと上手くありません
金魚が、元気で長生きと言う事で、 お許しいただけたら 幸いです
金魚の居る場所は、日当たりが、良い
夏は、良すぎて、水温が上がるので、
日除けをして、水温管理しております
反対に、これからは、冷えるので、日除けを外し
なるべく日光に当たるようにしてあげます
特に、
た日は、気分が良いのか
泳ぎも活発、餌をねだる様も可愛い
寒くなってしまうと、水槽の底で、隅に固まって静かなものです
愛想が、ありません。 つまらない
明日は、婦人会の
旅行で、岡山の閑谷学校へ行ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
“金魚”は、夏の季語です
“冬構”が、冬の季語
二つの季語を一つの俳句で使うのは、禁じ手なのですが、
今日の写真ー俳句では、 金魚でないと上手くありません
金魚が、元気で長生きと言う事で、 お許しいただけたら 幸いです
金魚の居る場所は、日当たりが、良い
夏は、良すぎて、水温が上がるので、
日除けをして、水温管理しております
反対に、これからは、冷えるので、日除けを外し
なるべく日光に当たるようにしてあげます
特に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
泳ぎも活発、餌をねだる様も可愛い
寒くなってしまうと、水槽の底で、隅に固まって静かなものです
愛想が、ありません。 つまらない
明日は、婦人会の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
昨日の朝のフェリー遭難のニュースには、ぞっとしました。
その昔、明石大橋が出来てない頃は、田舎へ帰る術は、フェリーしかなく
殆んど、一人で利用していたものです
確かに、荷崩れは深刻な事態を引き起こすらしく
トラックなどは、波の高い日など、けっこううるさく荷物の管理を言われたらしかった
瀬戸内の穏やかな海でもです
昨日のような事態に、一人でフェリーに乗っていてなったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
背筋が凍る事件でした