♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

公園の冬紅葉

2012年11月28日 | 自然

 わが頬もやや熱を持ち冬紅葉


( わがほほもややねつをもちふゆもみじ )


     連休あたりから、今朝も、随分冷え込み、
     公園の紅葉が、一気に進みました

     櫨の木です
     毎年、見事な赤になります
     携帯のカメラを向ける人も大勢いました     

     ご夫婦でしょう
     歳頃は、 私より、2,3歳お若いかしら?
     二人が、仲良くカメラを向け合ってラブラブしてました
     赤って、精神を高揚させるんだと納得     


     やっと桜紅葉が、美しくなりました
     <桜紅葉は、秋の季語>


     ニシキギです



     他のニシキギの木は、刈り込まれてますが
     この木だけ、いつも伸びやかに枝を伸ばしております
     そして、その紅葉と言ったら、誠に豪華な赤なのです
     しかし、ニシキギだったら、ある筈の枝に付くリボン片(翼)
     のような最大の特徴が、この木には、無い
     それで、長年、記事に、upしなかったのです
     今回は、正に、ニシキギの実を見つけました
     やっと、自信を持って「ニシキギ」としてup出来ました

     ニシキギも、翼が付くのは、若い枝だそうです

     植物にも加齢になると出てくること、
     出来ないもの、あるんだぁ
     何かと言うと「加齢よ」と言われる私の、今日この頃です

                         

     北海道では、停電、それも復旧までに時間が、かかるそうです
     お見舞い申し上げます 
     寒い中、暗い中で過ごすなんて、お辛いでしょうね
     暖は、充分とれているのでしょうか




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする