♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

昨日出会った不思議なもの

2012年12月01日 | ひとり言

 温もりの恋し恋しい十二月 


( ぬくもりのこいしこいしい12がつ )


     姑の、骨折の後が、良くありません
     患部の消毒に通院しなければなりません
     ジッと出来ない、少々気の小さい人ですので
     痛いことは、絶対に嫌!

     すごい力で逃げようとします

     昨日は、連れ合い、連れ合いの弟、私、3人で
     98歳の姑の付き添いです
     きっと私一人では、手に負えない予感
     先生から症状の説明も受けなければなりませんから

     案の定、採血の折は、病院のマッチョ男性職員と
     なだめすかして、なんとか採血
     次は点滴です
     1時間はかかると言われました
     ジッとしているでしょうか?
     先生も、「それが問題なんだよなぁ」

     高齢で、血管も脆くなっている上に、
     暴れるので、点滴の針が上手く刺さらない。
     2本目が刺さった後も、「帰る」、を連発します
     弟と二人で、身体を押さえて1時間
     検査と点滴が終わったら、日が暮れておりました

     一緒に行った筈の連れ合いは??ですよね
     怖くて気分が悪くなって、役に立ちません
     荷物番してました 

     不思議 その1:



     倉庫の近所にあるバス停の所で見つけました
     桜の木に何か、引っかかっているように見えました
     桜を管理している関係者の軍手の忘れ物かな・・・
     間近に行ってびっくり
     引っかかっているのではなくて、幹から生えている
     蜂の巣でしょうか
     キノコでしょうか?

     桜の木の手袋

     不思議 その2:



     病院の車停の所の太い柱に、掲げてあります
     ずっと気になっておりましたが、やっと写真を撮れました
     いつもは、それどころじゃないから

     60cmは、大きいです
     地震が起きて、逃げ込もうとして、
     建物にぶつかったら死じゃいませんかね?
     どの方向にずれるのか知っておきたい
     古くからの病院が、新しい建物になりました
     一体何人のスタッフが、働いているのかしら?

     十二月ってクリスマスや忘年会
     イベントの多い月です
     恋人の居ない人は、淋しさを託つ月です かな??

     (桜の木の写真が、イマイチなんです、何度撮っても  ) 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする