♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

温かいスープ

2014年02月25日 | 
      春日向大窓からも三歩退き


 ( はるひなたおおまどからもさんぽひき )


飛んでいますよ~~
PM2.5

病院の休憩室からの眺めです
大阪湾を向いています
いつもなら ATCのビルは、もっと鮮明です
高速道路を走る車の影も見えるのに
冬の風のある日は、六甲山系の山並みも見ることが出来ます

天気予報では、大量のP.M.2.5が、日本に流れてきているって、報じていました

こんな空を見ると、それだけで喉が、イガイガしてします
目もショボショボ 

ところで、昨夜、一昨夜の夜空が、きれいだったのに、気が付かれましたか ?

姑は、元気になりました
昨日は、シャワーを浴びせさせて頂きました
ちょっと笑ったりもするようになりました

今日は、一気に気温が、上がって、窓の傍は、眩しくて暑かったです





先日、近所の量販店のセールに行きました
石臼式ジューサー、値段が、下がっているかな  ?
未だ、決心はつかないのですが

実際、ジューサーよりミキサーでスムージーを作る方が、多いのです
ジューサーって、繊維質を捨てちゃう(料理に、混ぜても使えますけどね)でしょ
勿体無くて、柑橘類を絞るくらいしか使いません
冬は、寒くてジュースなんて、飲みたくもないしね

店頭では、問題のジューサーに並んで、スープメーカーのキャンペーン中
ポタージュもお粥も出来るって

夏は、今あるジューサーとミキサーを使うとして
寒いシーズンは、これで暖かいスープ、ポタージュを作るのも手だわね

暖かいスープ、ホッコリしますよね

ミキサー機能も、あります

想定外、ジューサーじゃなくてスープメーカーを買ってしまいました


連れ合いは、ジャガイモのスープが、好き
最近、コーンポタージュにも目覚めました  今頃  ?

圧力鍋で、作りますが、 
ブログの記事を書いている間にポタージュも、出来るってそそられますよね

  今は、姑の付き添いに行くので、時間が無くて
  ササッとクッキングになってしまっております
  ゆっくり根菜類を使うことも、減ってます


小さく刻んだ野菜、スープの素を入れて、スープ or ポタージュのボタンを押して
スタート、気が付けば出来上がっています 
  一度 Onしたらこのメーカーを信じて、お任せです

途中、自動的にミキシングが、かかる
ガ、ガ~ッってすごい音が、します

お味は、その後、お好みで、仕上げます
*:お肉や鶏肉は、入れられませんが、ベーコンは、カットして、最初から野菜と一緒に入れられます

時間が、出来ると、作って冷蔵庫に保存
(一度に四食分くらい出来上がります)
小腹が空いたり、ホッコリしたい時、チンして頂きます
勿論、小鍋で温めるのが、更に良し

 仕上がり後、お好みで、ミキサー機能を使って、更になめらかにも出来ますが、
 熱いと、中身が、ボコボコして火傷しそうだから要注意

お味にコクが、物足りないかな?とも不安でしたが、そうでも、ないです
島の名産物の玉葱、芽を出し始めたのが、ありますから、それを贅沢に使います
こってりしたい時は、メルティングチーズを溶かしたりします 

 な買い物でした

本当はね、介護でいつか必要になる日もあるかもしれないと思ってね
今日のポタージュは、ジャガイモ、ニンジン、玉葱です



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする