白カーテン揺れて招くや初夏の風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/af6501b2912c68bdd84f17a823772bcf.jpg)
( しろかーてんゆれてまねくやしょかのかぜ )
立夏を迎え、暦とおりにすっかり夏みたい
会う人との挨拶は「暑いねぇ」でございます。
田舎で咲いている花の一部をupします
575を添えたのは、たぶん 白いカキツバタ
猪が、球根を食べてしまうので、数が、減る一方です
575は、今日の姑の病室の風景であります
少し窓を開けてありました
姑は、入浴の後気持ち良さそうに、お昼寝
わたしもウトウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
でも、これ以上には、なりません あ~~ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
アイリス:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/24c12b0fa2a6225109bee8a019e89bbd.jpg)
黄菖蒲:
これは、逞しい
猪にも負けず、他の湿地帯のアヤメ科の植物を席巻してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/a0f3bc6079de7590cd1418fd1bb8e280.jpg)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
箱根が、大変そう
大涌谷行ったことある筈だけれど、 TVで中継される風景とは、ちょっと違う印象
わたしの記憶が、鬼押し出しとごちゃまぜになっているのかしら
ゴールデンウィークの書き入れ時に噴火の予感なんて
最初、なんでも予報しておけば、良いってものでもないよって、考えていたけど
細かい事実の積み重ねが、そういう不安に向いているとなると
気象庁に文句を云う訳にも行きませんね
観光関連の方、お気の毒です
影響のある地域をはっきりと示して、警戒警報を出して頂きたい
今までも、幾つかの観光地が、風評被害にあっている事実を無視して
改善されないのには、疑問を感じています
4月の中頃、チリで火山の大噴火が、ありました
そして、ネパールでは、地震
沖縄地方でも揺れは感じなかったけど、小さな津波が、認められた
国内でも、蔵王やら 他にも怪しい火山が、あると聞きました
日本って小さい国土なのに、落ち着かない国土ですね
最近アトランティス大陸のことなど、心にひっかかります
まさか「日本沈没」が、あるとは、思えませんが
温暖化で、海の水位が、上昇したら 日本の砂浜は、姿を消すそうです
ニュースで、地球上の二酸化炭素の濃度が、地球温暖化を進める危険レベルだって、聞きました
どうなってしまうのかしら ?