人生にブレーキゆっくりふみこみつ出口入口違えぬように

じんせいにぶれーきゆっくりふみこみつでぐちいりぐちたがえぬように

姑と一緒におりましたら、

10月31日土曜日の午後の事です
その日は、事務所兼倉庫のガスメーター交換の予定です
「お留守でも交換出来ます」ってメモが、入っていました
何もしなくて良いからと、連れ合いに居て貰い、 私は施設へ
胃瘻が始まった頃の


「ガスメーターの下の方で漏れてたんや」って言う
メーター交換は、未完だと
毎月、メーターを検針に来ているし、交換の前にメーターの場所を確認に来ていた筈です
今更、ガス漏れ

大阪ガスの緊急作業車と作業トラックが、2台も倉庫の前に来てるって 恥ずかしッ
1時間で工事は、終わるって聞いたけれど、日も暮れて6時頃まで掛かっていた
問題のガス管は、設置して未だ20年経っていません
20年足らずで金属製のガス用パイプが腐食するって、聞いたことありませんが、
連れ合いもそれは、確認したそうです
もうボロボロだったって
接続部分に巻いてあるテープの巻き方が、不完全で、雨等がそこに
長時間溜まっていたようだと云うことです
酸性雨が、降り注いでいるのかしら ?
パイプを交換、メーターより外側だけれど、敷地内ってことで 少し金額を出しました
路地です
夜 暗がりで火のついたタバコなどポイ捨てされたらと思ったら

しかし、心配は要らないそうです
ガスは、空気中に拡散しているのですって(本当は、二人とも、分かったような~~です)
これが、家の中だと一大事でした
大阪ガスの緊急作業車、サイレンを鳴らしながら走っているのを見ます
他人事っと思っていました
我が家にあんな車が、来るなんて、想像したこともありません
人生、何があるか分かりません
いったい、何時から漏れていたのでしょう













土曜日は、ドライブ日和でした
田舎に用事があって、日帰りしました
道中見かけた、珍しい乗り物を

前が、2輪のオートバイ
安心してしがみついていることが、出来るでしょう


アストンマーティン ?
色が素敵でしょ
デザインもエレガントです
朝日のせいで、後光が射しているみたいみたい

キャデラックのオープンカーかしら (※)
さすが、昔の車体です
車体の前後が、上下に振れて、助手席だと酔うかも・・・って感想です
(※) 原村さんから、シボレーインパラだと教えて頂きました

ランボルギーニ、3台 明石海峡大橋をすっ飛ばして行きました
最寄りのサービスエリアには、止まっていませんでした


燃費ってどうなのかしら
まあ、こんな車に乗る人は、そんな事気にしてないわね
セルフのガソリンスタンドで入れているところも、見たことありません
ドライバーさんと私の間には、価値観に大きな隔たりが、ありますわね
それにしても、高速道、逆走やら歩道で人にぶつかりながら・・・なんてニュースを度々耳にします
ドライバーが、70歳代って聞くと、身につまされます
連れ合いも、つい何か月か前、スーパーの駐車場でバックしている時ぶつけました
幸い物損事故となりましたが、後 嫌な気分です
大きな事故を起こす前に考えねば・・・
そうする為には、いろいろ整理するべき問題も残っています
ちなみに短歌を添えた写真は、ちょっと先で明石海峡大橋左の道に入るべき地点です
橋が着いたばかりの頃、 友達とドライブをしていて、それを侵入しそこねて、 訳の分からぬところへ
行ってしまって

おしゃべりに夢中だったのです
