吾亦紅畦に残して草を刈り

( われもこうあぜにのこしてくさをかり )
倉庫の前の道路は、通行量が、多くて 直ぐ道路が、傷んでしまいます
交差点の手前ってブレーキがかかる度 道路に負担が掛かるのだそうです
特に大型の重い物を運ぶ車の場合
補修しても補修しても、道路に凹みが、出来るのか
大型車が通ると、ドン ドンと大きな音がする
追突事故があったのかと思うばかりの音
今日の午後、 トントンって音が、聞こえた
音符で言えば、普段は四分音符
その時は、八分音符で聞こえたゾ
軽い音だった
荷物が届くことになっていたから、窓から気配を窺うと
下に停まっている車の影の色が、違います
車が動くのが、先か ?
荷物が届くのが、先か ? なんて考える
下から 電話です
今、追突事故が、あったゾって
3台も
珍しく渋滞していたのだそうです
大した事故では、無いようでドライバーさんが、お巡りさんに質問されていた

かれこれ、1時間半、倉庫の前で現場検証ってんですか ?
やっています
小さな事故でも、この時間をとられるのが、辛いです
雨の日なんて最悪です
私も、一度 年末に後ろから当てられたことが、ありました
緩い坂道で後ろのおばさんが、チョロチョロ前に来るので、嫌な予感
案の定 私の車のお尻にぶつかりました
そんな程度でも、凄い音が、しました
二人で近くの交番に行って、事故証明を作成して、案外すんなり処理できましたけど
110番したら、「車 動けるのなら ○○交番へ行ってください」って言われた
20年近く前の話です
兎に角人身が、絡んだ場合、当人が、いくら「大丈夫でから」と言っても
警察に届けないと、後に相手が、当てられたと通報すると、ひき逃げ扱いにされるって聞きました

些細な事故でも、後々の事を考えて、通報してくださいね って
「この時代、何処にでも、防犯カメラが、あるから、まず逃げられませんよ」
なるべくお世話にならないようにしたいものです















ウドの実です

実が落ちた(鳥が、食べた ?)後、もう一度花が咲いたみたいです
こんな様子は、初めて気が付きました
ショウビタキの夫婦も帰って来ました

奥さんは、少し離れたところで、鳴いているけど、姿は捉えられず
写真は、オスと思うのだけど

リンドウ
