気にかかる颱風遠きにありてこそつくだに煮つつ耳済ましつつ

(きにかかるたいふうとおきにありてこそつくだににつつみみすましつつ)
巨大台風16号が、日本を狙っているって
950hPaとは 想像出来ませんが
田舎で被害の大きかった第2室戸台風は 934hPaだったから・・・
その前の台風は、発生から中国へ一気に上って行きました
今度の16号は、速度が、遅い
1時間に15km
マラソン選手より遅い ?
遅いってことは、エネルギーが 増殖しているってことかしら
今降っている雨は 台風に刺激されている前線ってことですわね
あと 2,3日は 要注意です
この夏 キュウリの佃煮が、 話題となりましたね
キュウリ いつも必要な本数しか買いませんが
シーズン終わりだからか 7,8本 まとめてビニール袋に入り(¥298.-)
売られていました

キュウリを加熱って言うのが、勇気なくて

田舎の母も作っていました
近所の若い人に教わったってことです
それが

やっとわたしの重いお尻が、上がったということです
キュウリを一夜漬けにして水分を出します
嵩の減ること

あんなにカットしたのに これだけ

味付けは 気持ち薄目にしておきます
時間が経って 落ち着くと 味が、想像以上に沁み込みますから









kebaさんさんが、成田で折り紙の本を見つけたと記事になさっていました
今日 料理本の断捨離をしていた時、出て来ました
同じシリーズです
いろいろな和柄の折り紙が、綴じられています
そうや 柄の名前を調べるのに買ったんや
きれいな紙なので、勿体無くて折り紙には出来ませんでした

ロープの結び方の本も見ているとおもしろいものです
先日も本の断捨離をしました
イタリアンの本や、レンジを買った時買った本は、捨てました
余程沢山料理本が、あったってことやね
未だ保存食の本が、何冊かあります