♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

胡麻の花

2018年08月20日 | ひとり言
         継ぐ人の候補少なし胡麻の花


        (つぐひとのこうほすくなしごまのはな)


今年の胡麻 豊作になりそうです
かと言って 母が 居なければ 娘たちは どう収穫してよいのかわかりません
もっぱら ビン入りにしてくれたのを 貰ってくるばかり
よく使うので スーパーで 買ったこともあるのですが
自家製は 香りが 違いますもの

最近は、幾つかのブログで 処理の方法を教えて頂けます
いざとなれば その記事を参考に 母の叱咤を受け乍ら
挑戦せんこともないけれど 

そろそろ摘心しなければならぬと違うかな ?

写真は 8月初旬の様子です
お盆に帰った時 撮るのを 忘れていました




お恥ずかしいことですが、誰も世話をしないイチジクです
先月くらいから 畑の傍を通ると 凄く香って来ました
木の傍に寄って観察しても 実の気配も無いのに
あの香りが 立つのです
先日戻った時の様子
イチジクも 例年より実が、多いようです

カラス除けでも張っておこうかって言いましたけど
「敵は カラスだけでは無いから
何も世話をせず あるがままにしておく」と母は 申します

                       

全国ニュースでも報じられていますから みなさん ご存知のことでしょう
富田林市の警察留置場から凶暴犯が、留置場から逃走した事件
警察官 なにしてるんや    です

何件かのひったくり事件の後 ちっとも情報が 上がって来ません
どうなっているのでしょう
今日は 大阪府警の本部長が お詫びの会見をしていました

我が自宅は、富田林から10kmほどですから
若い男性なら 自転車でも来ることが出来る距離です
(電車では 繋がっていません)

逃走犯は、大阪を北上した痕跡が あります
兵庫方面へ逃げたと見せかけ、戻って来ているかもしれません 
それに、逃亡犯の自宅のある松原市は 当市の隣です  


落ち着かない毎日です
娘さんが 居る お宅では なおさらに ご心配なことでしょう

早く捕えてもらわなくては





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする