♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

つきなみですが

2019年05月01日 | ひとり言
        赤飯に南天一葉令和へと


     せきはんになんてんひとはれいわへと  


いよいよ令和の幕があがりました


今の上皇さまが、 退位に際して
「平成が 戦争の無い時代として 終わろうとしていることに 心から安堵している」と
お言葉を発せられました
この一文には、心の中で 東を向いて拝礼したくなりました

昭和から平成へ変わる時、 何かバタバタと
悲しいのか 喜ばしいことなのか 分からないままうち過ぎて行きました

今回のように 予め心の準備が 出来
喜び事に感じられるのも 良いかなと考えました

しかし、ここ数日の溢れすぎる報道には 少々食傷気味です
昨晩のお祭り騒ぎにも
そしてです、道頓堀では やはり川に飛び込む馬鹿者が出たらしい <情けない>

上皇さま、上皇后さまには、ゆっくりなさってお健やかに長生きして頂きたい

雅子皇后の素敵な笑顔を拝見できて 一層喜ばしくありました


                    

令和は、気骨のある時代になってほしいです
先日 原子力委員会の人が
「原発にテロ対策に応じられない原発の稼働は認めない」って言明されました
「いつまでも待っていると思うなよ」って

聞きたかったその台詞  

電力会社、原発建設に係る企業、 万一の事故も起こさない安全策を確保しなければならない覚悟が、あるのか  ?
(採算取れるのかな ?)
テロ対策、困難だったら廃炉にすべきです

チコちゃんなら、

”ボ~っと仕事してんじゃないわよ~~”
 

だわね

今日は、575が 先に出来ました
田舎から帰る時 母が 手作りの赤飯を持たせてくれます
糯米を沢山頂くし、連れ合いが 大好物なので
5合も
小分けして、冷凍
ご飯が、心細い時などに重宝します

元号が 発表される日も 赤飯を用意して TVを見ました

そして今日のお昼も

鯛のお吸い物と

新しい時代は、大きな禍の無いようにと願う気持ちを南天にこめました







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする