春の海こぎ出して行く新世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/e5df3496a35d115e4697594c8941b234.jpg)
( はるのうみこぎだしていくしんせかい )
今日は、病院の付き添い、お休みを頂きました
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
出来れば、晴れの日にお休みちょうだいな
今は、胃瘻からの注入の仕方や、おむつ交換のやり方を
ナースから教えて貰ったりしております
介護のバイト、行けそうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
習うことが、あるって好いですね
それに、いつか我が事ととして必要になるでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
先日、大阪港をブラブラした折、写真のような帆船を見かけました
現在、大阪湾を巡る観光船「サンタマリア号」だそうです
コロンブスが、アメリカ大陸を発見した時、乗っていた船の2倍のサイズのレプリカですって
コロンブスは、船3隻で、航海に出たそうです
って、ことは、コロンブスは、思ったより小さな船で航海していたのね
世界一周は、無理でしたね
大阪湾、45分間のクルーズ・・・
姑が、入院できるようになったら、友達を誘って乗ってみようかなッ
島に橋が着いてから
(明石海峡大橋が、建設されてからの事を、島の人は、そう言います
先に、島の南に大鳴門橋が、出来た時は、それ程には、慨深く表現しませんでした)
船に乗る機会は、無くなりました
フェリーは、無くなりましたし、神戸、大阪に結ぶ航路も廃止されました
(明石へ向かうラインのみ残っています)
乗ったとしても、観光地で観光船に乗るか?
ランチクルーズするか ?くらいです
船に頼るしかなかった時代、2時間前後の船中を余儀なくされました
その時間が、長くて苦手でした
1時間ほどの船の旅が、程よいです
船には、「丸」では、ないの?
丸を付けるのは、日本だけなのですって
外国の船は、「号」を付けて呼ぶのだそうです
(アルファベットでは、名前だけ標記してあります)
この記事を書くにあたって、いろいろ確認しておりましたら、
クイーンエリザベスⅡが、昨日、神戸港に停泊していたとのニュースを見つけました
優雅な姿を観たかったなぁ
30年ほど前、大阪港に寄港した前のクイーンエリザベスⅡは、外から見たことが、あります
2,3日 ブログは、休刊とさせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)