♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

若葉雨

2020年05月16日 | ひとり言
             若葉雨自粛解除を待つ窓辺


       わかばあめじしゅくかいじょをまつまどべ
 

アベノマスクも給付金の案内も未だ届いてませんけど 
39県の緊急事態宣言は、解除されたのですね
解除されたと言っても 元に戻るには 気も緩められないし、第2波のことも不安だしという
現状なのでしょう


毎日 府と当市の陽性者数の情報をチェックしてます
当市では 0~3人くらいで推移
医療機関でのクラスターは 発生していないと思います

府知事も若く発信力があり、こちらの気持ちも 前向きになれます
今回の騒動 彼が知事の時で 良かったと思います

ターミナルのデパートも 上の方の階が 来週から開くらしいし
自粛解除の日を指折り待ちましょう

解除されても 県や府を跨いだ移動は 許されないみたいです
これをもうちょっと何とかして欲しい
抗体検査受けなければならないか ?
離れて暮らす親の様子を見に行きたい人も多いと思います


しかし マイナンバー・カードって何 ?
そう便利なものでもなさそうですね
今頃になって 給付金申し込みは 郵送で って
政治家も お役人も やることが チグハグ

マスクの検品費用 あんな高額な経費を使うのなら
最初から 日本で作った方が 投資に無駄がなく 
マスクも既に安全安心に発送されていたと想像します
それに 検品は 輸入元の経費でやるべきじゃないのかしら 
 
手作りのマスクの人も多くなりました
店頭にも十分な数のマスクが あります
安×さん 意地でもあの小ぶりサイズのマスク使い続けてますね 






俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏 | トップ | 白い花 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2020-05-17 00:52:52
コロナ禍で、あの人じゃダメだって
普通の国民にバレちゃったことだけはよかったかな。
でもそのための授業料が高すぎました。
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2020-05-17 11:04:26
第二波が怖いと思っています
出来るだけ外出は控えようと思います
それにしても あのパチンコ屋さんの賑わいは何?
県外ナンバーが多いようです
リスクを背負ってまでしなければならない事でしょうか?
分かりませんね~
返信する
しまそだちさんへ (くりまんじゅう)
2020-05-17 12:27:56
コロナに対する長としての働きは 大阪府知事や北海道知事
東京都知事はすばらしい対応をしてきました。

その脇であの方のしたことは役に立たんマスク配布と
コロナのどさくさに紛れて 憲法を変えてまで推し進めた
東京高検の検事長の定年延長で なにもかも自分のまわりを
茶坊主で固めたやり方は 戦国時代と同じです。

コロナで世界中の長の評価が上がりました。フィリピンの大統領さえも
上がりましたから。その中で唯一評価が下がったのが我が国の長です。
妻の管理ひとつできないあの方ですが 総理続投には並々ならぬ
意欲があるようですが どうなるでしょうか。
返信する
おっしゃるとおりです (koh)
2020-05-17 15:38:02
すべて、そう思います。
大阪の知事さん、わが身を削って動いておられますね。
こちらも、今の知事さん頑張っておられます。
若いって素晴らしい🎵
西川貴教さんも、素晴らしいです。
今年の、イナズマロック⚡、何とか開催できるようになってほしいです。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-05-17 17:33:02
 kebaさん

安×さんは 必要なことは、気が廻らず 不要なことばかり
思いついて税金を浪費しています
過去の悪い首相 大臣は 他所からお金を貰ってましたけど
安×さんは 税金を使うので困ったものです

検察庁法改正案についても、言い訳がちっとも心に響きません
国民が 不信を募らせているって 全く気づいて無いのか ?
鈍感すぎます


返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-05-17 17:34:41
 ひまわりさん

今日は 車が 多かった
スーパーでも入場制限してました(わたしは 通りがかりでしたけど)
大阪は 未だ解除されていませんが、府民の気持ちはもう解除状態かもしれません

パチンコ、あれは 病気でしょうね
お客のスマフォを登録して,感染者の移動経路を観察できるようにすればどうでしょうか
あの人達は 周囲の人を思い遣る心なんか 全く持ち合わせてないのでしょう
給付金だって パチンコ屋に盗られてしまうだろうに 



返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-05-17 17:36:35
 くりまんじゅうさん

やはり 若い首長さんは 瞬発力が あります
隣の県(兵庫県)の知事さんなんて 新しい技術のことなど 全然理解出来てないと思います

首相は、検察庁法改正案についても することが 姑息
森法相も あんな答弁させられるなら 辞任しろ って言いたい
茶坊主を集めて悦にいっているなんて 恥を知れ !

海外の報道が 安×さんは お粗末だって 論評をupしてくれないものか
日本の国民は 悲しんでいるって



返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-05-17 17:37:29
 kohさん

三日月さんも頑張っていらっしゃる
滋賀県は 大阪、京都の通勤圏ですものね
油断すると 第2波の危険は 大きいです

維新は嫌いですが、吉村さんのことは 見直しました
安×さんより よっぽど信頼出来ます

西川貴教さん 認めます
頭も良いし センスもある
わたしが、写真俳句を始めるきっかけになったお一人も
滋賀県の男性でした

返信する
Unknown (勿忘草)
2020-05-18 17:01:34
そうそう、あれは完全に意地でしょう。
だって、感じのいいマスクはほかに沢山ありますから。

知事さんは、好感が持てます。的確になさってますものね。

マイナンバーカードは、申請の話が出たとき、シマッタ、作っておけばよかったと思いましたが、豈図らんやカードを使う方が遅いとは。
申請書用紙が届いた翌日に投函しました。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-05-18 19:27:08
 勿忘草さん

首相は 変なところに強情です
昭恵夫人では 手作りマスクなんて 期待出来ないのでしょう

大阪の若い知事 評価出来ます
(実は 今まで 橋下さんの影が あって 認めてなかったのですが)

申請書用紙届いたのですね
こちらは マスクも用紙も未だです
お子さんが いらっしゃるご家庭は さぞや 大変なことと思います

マスクも消毒液も 手に入るようになりました

マイナンバー・カードの問題点 一向に結果が みえません 


返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事