霾るやさらに深まる謎いくつ

つちふるやさらにふかまるなぞいくつ

宮古島周辺で消失した自衛隊のヘリコプター
あんな大きな物体 ソナーを装備した船で調べても見つからないって
いくら迷彩にペイントされていたとしても
わたしも 事故のニュースを最初に耳にした時、 中国船から 変な音波が 出てたのかなって思いました
見つかったドアとかタンクに 燃えた跡は 無かったから 撃墜ではなかったのでしょう
むやみに人(国)を疑うものじゃないですけど
日本周辺では、今一番緊迫した地域です
早く見つかりますよう 祈るばかりです
正直 心の奥底 ちょっとだけ 台湾と中国 何か起こるかなぁ~~って不安あります

本当は 選挙の前には 決定していたに違いない(って思った)
選挙の事を鑑みて、 報道を遅らせたの
結局 維新が 勝ったんだけど
いよいよカジノが 出来るとは 決まったようなものです

8.000万円だったんだそうです
一瞬聞くと 高いように思った・・・
廃棄物の手続きが 間に合わないので 海に運ぶしかなかったのだろうけど
骨格標本を取れば 海遊館で展示して その費用くらい取り戻せたのに
残念でした
あの場所は ちょうど兵庫県との県境
橋を渡っている途中 「兵庫県に入りました」ってナビが 知らせてくれる
潮の流れ次第では 兵庫県が その費用を出さねばならなかったかも

先日工事車両が 入っているのを確認しました
来月 5月25日から 実証実験が 開始されるとの報道がありました
費用は ¥3,600.-
30人のゴンドラで 100m上昇
(何分間楽しめるのかは まだ 確認できておりません)
わたしも 乗るかどうか 迷うところです
しばらく 様子を見てからね
今日の俳句 : 霾るとは、”つちふる” と読みます


ヘリウムガスですが高価なもので、供給も安定していないと聞きます。
安全を考えたのでしょうが、続けられるか疑問。
でも乗ってみたい気もあります。😊
ヘリウムガスって供給が 安定してないのですね
どうやって浮かばせるのか 一度見に行こうとは 思っていますが
こんな天気の良い日 洗濯物は 外干ししたいです
乾いてすぐ取り入れましたが 臭いが なんか黄砂っぽいです
今朝からのど飴3個舐めました
いくら拭いても出入り口がうっすら黄色くて・・・
シーツを洗いたいけれど 布団を干したいけれど・・・
これじゃどちらも夏になりそうな・・・
IR・・・私も賭け事は嫌いだし やってほしくないのですが
こんなテラ銭稼いで府政に回すんですよね(ノ_〃)ゞ
霾る 生まれてこの方出会ったことのない漢字です^^;
俳句をたしなんでらっしゃると漢字に詳しくなりますねえ^^
黄砂 昔は 悪いばかりでは 無かったそうですが
今のは 重金属を含んでいるので迷惑です
自分の身体に気管支が あるって意識しました
洗濯物は、 乾いたらすぐ取り込むを実行しました
やはり 太陽に充てたいんです
IRなんかを売りにしたなくても 大阪、近畿の魅力って
沢山あるのに・・・
カジノの利益の何%は子育て支援に回すとか
”霾る”は、 書けません
歳時記で 初めて知りました
大量に観光客が来るお隣の国の人がまだ本格的に来てなくても
これだけ観光地が賑わってんのにね。
カジノなんていらない、日本にはそんなものなくても来たい人が山ほどいる。
って、文化伝統を守るためにお金を使う人が「正しい愛国者」だと思うけど、
現実は厳しいですよね
宮古島周辺で消息を絶った
陸上自衛隊ヘリコプターの惨事は、
海って水深のある海底へ沈むと
月へ行くより難しいって言いますからね、
中国からの攻撃とかも判断が難し過ぎますよ。
台風のようなものを人為的に発生させて、
敵国に向かわせるって開発途上とか聞きますが、
人類みな兄弟みたいに仲良くできない民族が
今の世界には多すぎますよね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
宿坊などに泊まる旅も海外の方に人気とか
なにより 京都の光景には ビックリです
仁徳陵近辺を歩く海外からのお客様もチラホラ 会うようになりました
果たして カジノなんかに誘われて日本に来る人が 居るでしょうか ?
プライベートジェットの規制も緩めるそうです
本当の日本の魅力で押し通してほしいものです
スーダンからの退避 ほぼ完了の由 良かったです
じれったくて 昨晩は 何度もTV 点けましたヮ
沖縄の事故 原因は 何なのでしょう
あんな澄み切った海でも 水深深くは 見つからぬものなんですね
サンゴ礁も 作業の妨げになるんでしょう
習さんには プーチンさんを非難する世界の声は 届かないのでしょうか
地下警察の話も怖い
近所にもあるのかしら