おでん煮え嵐おさまる我が家かな

( おでんにえあらしおさまるわがやかな )
週末 えらい荒れ模様の天候になるとの予報です
雪の少ない地方でも、積雪暴風に注意
水道管凍結か
台風並みの備えをとの予報が、流れています
ここらでは、風は、ありませんが、時雨れて来ました
雪には、ならないでしょう
問題は、明日です
出かけます
行きはよいよい 帰りはこわい
で、おでんとカレー おにぎりを作りました
電力は、何かあっても直ぐ回復するでしょうから
IHで温めることが、出来るものを







先日、TVで 大阪にある各地の味の美味しいおでんやが、紹介されていました
大阪だと練り辛子を添えるのが多いかな
わたしは、 シンプルにお汁をたっぷり欲しい
名古屋のおでんは、味噌味なんだそうですね
愛媛県のおでんは、辛子味噌 (みがらし)をつけて、食べるんだそうです

白菜をどっさり湯掻いて辛子醤油で食べますが、味噌じゃありません
わけぎは、酢味噌だし・・・
鱧は梅肉
”みがらし”ネットで調べて、作ってみました
下準備で練り製品や揚げ類を煮ておりました
そしたら同居人が、今食べたい って言い始めたもので
取り急ぎ、「みがらし」を作って、食べさせました
その時の写真です
同居人には、

いよいよ本題に
最近の練り製品 小っちゃ ぁ

値上げを避ける為になんだろうけど、明らかにサイズダウン
笑っちゃうほど
アベノミクスの本質を見た気分でした
表面は、分かったような優しい言葉だけど、中身は、厳しい
パートの収入が、 25万円もあるかい ??
週末 どちら様も、お足元ご注意下さいませ
私は練りからし派ですが時々赤味噌でも食べます。
味噌味ばかりだと甘さが気になるし、
辛さばかりだと甘味が恋しくなる。
舌の微妙なバランスに任せております。
首相の施政方針演説をラジオで来客が来るまで聞いていたけど、
はったり威勢のよさと野党をけなすだけで、
中味がない品がない更に憲法を変えるなんて末恐ろしさだけが目立ちました。
パート収入が25万円なんて正規の若者だって貰っていない数字です。
毎夜高級料亭で飲み食いしている人の金銭感覚には呆れて開いた口がふさがらない。
これから降るのでしょうね
寒い時にはおでん 私もお汁たっぷり派 少し練り辛子を使ってね
優しいですね 即ご主人のご要望にこたえて
パート収入が25万円 これには驚きました
お偉い方の金銭感覚は???ですね
な~んだ?太陽ものぞいて晴れています。でも、油断できませんこれからなんですね。
コトコトおでんを煮込んでおくのがいいですね。
味噌おでん、あまり馴染みがないです。やはり練りがらしを添えていただきます。
パート収入25万円、世間の実情を見ていただきませんと・・・ね。
お出かけ、くれぐれもお気をつけて・・・。
酢みそ味なんですね。
今度作ってお伝につけて食べてみます。
お出かけ大丈夫でしたか?
北海道は逆にいい天気で、お出かけ日和が続いております。
パートの収入が、 25万円??
だから安○さん、嫌いです。
何にもわかっちゃいない。
高知県は初めて有効求人倍率が一倍に到達した。アベノミクスが地方までと大喜びしたそうです。実際は高知県の若い人たちが県内では給料が安くて県外に出ていってしまっただけのことだそうです。パートでも25万なら県外に出ませんよね。
おでんは味噌田楽が元々の料理だったと聞きますから、本来はアッサリ味で味噌を付けて食べるのでしょうね。
お天気は冷えてますが、日差しは思いの外強いです。
風も強いですね。
寒いと筋肉が硬くなって、筋を違えたり、腰を痛めたりしやすくなりますから気をつけようと思っています。
外出する日、おでんを用意しておくってけっこうあります
こっちも 楽だし
”ジャガイモさえあれば、文句は無い”連れ合いです
ラジオで聞くと、見えてきますよねぇ
「はったり」
自分の事を棚に上げて言うこと。言うこと
所詮、おぼっちゃまです
他のメンバーもおぼっちゃまが、殆ど
ああ、期待できないです
こちらも同じく。
気温は冷えてますが、太陽が、明るいこちらです
朝一番に気象のH.P.を確認しました
帰るまでは、雪には、ならないでしょう
張り切って2日分くらいの用意しましたけど
必要なさそう
おでんの材料をみて、サイズが小さくてびっくりしました
おでんは辛子って方が、多いようですね
朝、日影の溜め水に薄い氷が、張っていました
手に取ると壊れてしまうような
夜中寒かったんだぁ
でも、今は 晴れ~~
雪対策どうしようかと悩んでいましたが
いつもより長い丈のコートに変えるだけで
出かけます
では、行って来ま~~す
食事処で辛子酢味噌を頂くことは、ありますが
自分で作るのも良いものです
気に入りました
北海道も良いお天気なんですか ?
昨日あんなに心配していたのが肩透かしです
靴も普通ので出かけます