goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ヒスタミン中毒?

2025-03-11 06:38:32 | 戯言

遅くに帰宅した。

空腹だと寝られそうもないので、ほんのチョッピリ何か食べようと思った。

そういえば、冷蔵庫にサバのみりん干しがありました。

これを半身だけ食べたらお腹が落ち着いたので、お風呂に入ってから寝た。

そしたらなんか顔面が熱くなってお腹が痛くなってきた。

しかも頭がボーッとしてるし。

サバだから、アニサキスかヒスタミン中毒でも起こしたのか?と思った。

かなりお腹も痛いし、こりゃ朝まで待てる感じじゃないからどうしようと思いましたよ。

そうそう、確かムヒの抗ヒスタミン薬があったはず。

食べたものを強制嘔吐して、薬を飲んだ。

2時間ぐらいで、お腹の痛みも寝られない程じゃなくなったので寝た。

朝になったら会社に行かれそうなので行った。

素人療法は良くないけど、結果オーライという事で。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャーギャー五月蠅い話

2025-03-09 12:45:47 | 戯言

妻の両親は元気なので、妻は市内のホテルへ定期的に連れて行って親孝行してる。

先日も金土と泊りに行ってました。

私は、一人お留守番だが、それなりにあずましいから悪い気はしません。

で、土曜日に仕事から帰ったらホテルから帰った妻が居た。

そしたらホテルに宿泊してる中国人旅行者の悪口大会です。

夕食のバイキング会場では、五月蠅いを通り越して轟音状態らしくゆっくり食事出来ないとか。

エレベーター内でもギャーギャー五月蠅くどもならんとか。

仕事から帰って疲れてるので、そういう話を聞きたくありませんが、聞かないとまたいろいろありますからね。

私まで、とばっちりを喰らった気がしました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコサンドせんべい2

2025-02-27 06:26:34 | 戯言

野暮用があって森町まで行った。

用事を終えたら口塩梅物が欲しくなってスーパーへ行きました。

とりあえず、お惣菜コーナーでコロッケを買った。

その後、お菓子コーナーを見たらこんな物がありました。

なるほどね、チョコサンドせんべいが人気だから類似品が沢山出てるみたい。

揚げた南部せんべいだけでも美味しいと思うのに、それにチョコをかけてるわけです。

予想通り美味しくて、しかもお値段200円ちょい。

でも、一袋500キロカロリー近いので中高年にはマズいお菓子でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆラーメン

2025-02-23 06:18:00 | 戯言

思うに、定期的にマルちゃんの袋麺を買ってる。

私の口に一番合うって事なんでしょうが、買うのは味噌と塩ばかりです。

最後にしょうゆ味を食べたのは、10年以上前だと思う。

若い時は、味噌>塩>しょうゆ だったし、近年は、塩>味噌>しょうゆ です。

気が向いたので買ってみた。

歳のせいか嗜好が変わったみたいで、スンゴク美味かった。

これからは、しょうゆ味もアリだわ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんも訊けない

2025-02-22 06:49:30 | 戯言

私の会社に中途採用の男性が入った。

直接的には関係ない部署だが、なんぼかは関係あります。

で、先週から入ったんですが、上司から『私的な事は訊くな』と言われてます。

面接時に上司が聞いた事は上司が教えるから、それ以外のプライベートな事を聞くなって。

今の世の中だからコンプライアンスだか何だか知らないけど『分かりました』と答えました。

そしたら別な部署の同僚が、昭和感あふれる感じで、何でもかんでもかなり聞いたらしい。

で、同僚を厳重注意(処分?)する方向だったけど、聞かれた本人は気にしてないから大丈夫でした。

なんか、めんどくせー世の中になったものだと思いました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿代高騰

2025-02-20 00:06:35 | 戯言

GWの予定を考えてた。

当然、妻孝行なので一人旅は出来ませんから温泉旅館&観光です。

これはこれで大きな温泉宿だとゲーセンがあるから、私の隠れた趣味であるクレーンゲームが出来ます。

でもさ、最近のオーバーツーリズムでか、温泉宿の価格が高騰してます。

去年泊まった宿を見たら、1人15000円が22000円、そこそこ有名な温泉宿は1人25000~30000円って感じ。

素泊まりなら安くなるが、観光地は夕食を食べるお店が満員で、夕食難民が出てるんだと。

コンビニでお弁当ってのも、こういう時にはなんだかなってなるし。

妻には申し訳ないが、またド田舎地方都市の温泉ホテルでマイナーな観光地を見るかとも思う。

個人的には、キャンプ地で今じゃ高級なジンギスカンでもして、近くの温泉に入るだけでも良いですけどね。

それじゃあGW感がないと言われそうなので何とかします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンシード

2025-02-17 08:27:08 | 戯言

妻がパンプキンシードを買ってきた。

早い話がカボチャの種ですけどね。

子供の頃は普通にカボチャの種を食べたりしたが、パンプキンシードは食べた事ありません。

話には聞いてたけど、これが種を採るためだけに栽培されたカボチャだそうです。

食用に作られた種だけあって、まあそれなりに美味しかった。

が、アーモンドやカシューナッツに比べると格下だわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダシ

2025-02-15 06:35:18 | 戯言

今年も妻のバレンタインデーのダシに使われて、空港くんだりまでロイズのチョコを買いに付きあわされた。

ロイズの商品が函館で一番多いんだそうです。

私はどうでもイイからスーパーのバレンタインコーナーにあるメリーのチョコです。

まあ、ちよこれいとを食べられるから良い日でありました。

 

国生さゆり/バレンタイン・キッス

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゲちゃんすし

2025-02-12 06:19:09 | 戯言

妻に誕生日は何が食べたいと聞かれたのでシゲちゃんすしと答えた。

そして、自分のお小遣いでシゲちゃんすしを買った(なんでよ)

私としては、寿司だけで良かったが、スーパーへ買い出しに行ったので、妻がお惣菜も買いました。

こんなに食べられないから、お惣菜の残りは翌日のお弁当に入れた。

誕生日とクリスマスは乾物を買えますが、去年菅原商店へ何度か行ってるのでパス。

と思ったが、安い(300円)姫氷下魚を買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ アクティ トラック バイク店仕様

2025-02-07 04:41:46 | 戯言

去年5月にトミカのハンターカブを買った。

その後、ハンターカブに乗ってる人を塗装しようと思いながらまだ塗ってません。

このハンターカブはJA55だが、今は別な種類のハンターカブもあるかもって思い探してみた。

ありました。

あるにはあったが1/64で5830円は高いなぁ~

密林だと少し安かったが、1/64だとかなり小さいからマニアのコレクターじゃないと買わないでしょう。

こんな小ささですからね。

1000円なら考えるけど、赤じゃないし買わないわね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする