黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

雪かきオヤジ

2021-01-31 12:53:17 | 戯言
昨日(30日)の帰宅時、あまり雪が降ってなかった。

翌日(31日)は、久々にクロスカブでツーリングに行こうと思った。

でも、朝起きたらホワイトアウトとは書きませんが、かなり雪が降っていた。

当然雪かきしましたよ。

こりゃ~どこにいってもオットト走行だから、今日のバイクはダメだと思いながら雪をかいてました。

そして、ご近所さんを見ると雪をかいてるのはオヤジばかりで、1人だけオバサン。

考えてみると、雪かきをする若者ってあまり見た事ありません。

コンビニのアルバイト店員とか、仕事での雪かきは何度か見てるが、それ以外はない。

振り返って、私の若い頃に雪かきをしてたかといえば、してましたけどね。

朝の通勤時も雪かきしてるのはオヤジばかりだし、時々オバサンや婆さんなんかも見るが、これは一人暮らしなんだと思ってました。

自宅前の雪かきをする高校生どころか、20代の人も見てない。

通勤時に小洒落たアパートがあるんですけどね。

そこの住人は、みんな30代前後の若い夫婦だが、駐車場は誰一人雪かきしません。

出勤時は、車の屋根の雪だけ下ろしそのまま出勤してる。

なので暖気が入っても、そのアパートの前だけ雪が積もってる。

結局、何を言いたかったかといいますとね。

雪かきってオヤジの仕事?そして若い人はダサくてやらない事?(除仕事)なのかと思いましたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩酒

2021-01-30 13:15:35 | 戯言
何気に深夜ドラマを見ていたら『鳩酒』という台詞がありました。

そうそう、江戸時代の人は鳩酒を飲んでたそうです。

知ってる範囲で説明しますと、養命酒のような薬用酒だったと記憶してます。

作り方は、鳩の肉と骨をミンチにして日本酒に入れて煮たものです。

冷え性なんかに効果あったそうです。

これに似たもの?で『魚鳥味噌』(ぎょちょうみそ)ってのもあります。

鳩一羽やフナを同様にミンチにして酒一升と味噌で数日煮込みます。

最後に醤油で味を調えて完成。

美味しいらしいが食べた事ありませんけどね。

で、もしかしたら現在でも売られてるかと思って検索してみました。

でもありません。


あったのはこれ。鳩正宗『八甲田おろし』という日本酒だった。

下戸だから飲めませんが、飲めたら飲みたい日本酒でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト球交換

2021-01-29 17:53:10 | バイク
前回のキャンプでヘッドライトのロー側バルブが切れた。


どのくらい走って切れたか考えてみたら15000kmぐらい。

今回も前回同様マツシマさんのバルブにしてみます。


ノーマルより少しだけ明るいですからね。

ライトが新しくなったので、徒歩通勤をやめてバイク通勤してみました。

帰宅は当然夜なので、ライトの明るさが分かります。

そしたらビックリ、今までより断然ライトが明るかったんです。

要は、経年劣化で古いライトは徐々に暗くなってたのでしょうね。

でも、マイナスをゼロに戻すための出費が2800円ですから、安い買い物じゃありませんでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物と間違えそうなカバー

2021-01-28 19:54:34 | 戯言
寝しなにスマホからブルートゥーススピーカーで大滝詠一 『君は天然色』を聴こうと思った。

でも、ようつべで聞くのもイイかと思って『君は天然色 』を探しました。

例によって大滝詠一さんは、ほとんどなくてカバーばかり。

でも、このカバーには驚いた。


アクセス数が180万あるのもうなずけます。

そして、次に尾崎豊を聴こうと思ったんですけどね。

本人の歌を聴いた後、『路上ライブ 尾崎豊卒業』ってのもあったから聴いてみた。


これもビックリだよ君ぃ~ってなぐらい魂が入ってて驚いたわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る眼

2021-01-27 17:25:30 | 生き物
旧キャンプ地でキャンプするようになって30年以上経ってます。

この間、夜にいろんな動物が来ました。

たとえば野良馬がやってきた事とかね。

プーさんも寝てる間に一度だけ来て、そばの林道に落とし物を置いて行った事がありました。

あと、フクロウやトラツグミ、春のオオジシギの羽音なんかも当地での風物詩です。


で、新キャンプ地では、どんな事があるかチョッピリ期待と不安がありました。


まず最初に感じたのは、木々から雪がドサッと落ちる音です。

蛾眉野だと土地が開けて木が少ないので、これはありません。


そして、線路が近いから列車の通る音と汽笛の音もそうです。


極めつけがシカのヒョンヒョン(字に出来ない)という鳴き声。


蛾眉野でも時々シカを見てますが、新キャンプ地では2回のキャンプで2回とも見ています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禍と災

2021-01-26 17:27:16 | 戯言
コロナ包囲網がかなり狭まって、函館も毎日のように数人から数十人の感染者を出してます。

しかも、関連企業の人も1名感染したと連絡が入った。

もう完全に他人事じゃなくなりました。

で、今更ながら思ったのが『コロナ禍』の『禍』という言葉です。

禍は、音読みで『か』訓読み『わざわい』と読みますね。

でも『わざわい』といえば『災い』と書くのが一般的。

禍を使った熟語で私がすぐ思い付いたのが『戦禍』(せんか)です。

災だと『天災』(てんさい)でしょうかね。

違いは一目瞭然で『禍』は、人の努力で防ぐ事が可能なわざわい。

『災』は、地震、津波等の人知では防ぎようのないわざわいと理解できます。

まっ、そこまでは良いんですけどね。

そこで思ったのが「災い転じて福となす」ということわざです。

私は、この「災い転じて福となす」しか知りませんでしたが、「禍を転じて福となす」というのもありました。

この二つのことわざも『禍』と『災』で使い方を区別出来ます。

ひとつ賢くなったわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グダグダ

2021-01-24 02:01:48 | 野山
二週間前のリベンジキャンプへ行きましたよ。


荷物を減らすためにチョット工夫をしたりしてね。


コークスも青い炎を出すまで燃やしたから暑かった。


ホッケも焼いたんですけど・・・

気温も高く-5℃ぐらいしかないのに、なぜか鼻水垂れ星人になってしまいました。

このままキャンプして熱でも出したら疫病禍なのでヤバイでしょ。

また勇気ある撤退をする事にしました。


そしたらヘッドライトのロービームが切れてやんの。

鼻水垂らしながらハイビームの光軸を下げてグダグダで帰宅しました。

後日、HPに書きますが、グダグダな話しかありませんけどね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ地整地4

2021-01-22 19:12:14 | 野山
またキャンプに行くから整地へ行った。


仕事を早く終わらせたけど、やっぱり暗くなってしまいました。

先週、キャンプ地である川原への通路の除雪をしたが、またモッコリ積もってた。


そろりそろりと除雪します。

黄門様の調子も良いから結構無理出来ますけど、そこは大事にしないといけませんからね。


川原のバイク置き場も除雪して、そこへ川の水を撒いたから明日には凍ってる事でしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカブにG4オイル

2021-01-21 18:54:32 | Weblog
以前、バイクのエンジンオイルに興味ないが、オメガSP-2は使ってみたいなんて事を書きました。

で、もう一種類使ってみたいオイルが出ました。


それがホンダの純正最高級オイルのG4(0W-30)です。

というのも、去年11月にクロスカブのカムチェーン交換をしたが、やっぱり冷間始動時のガチャガチャ音が消えません。

正確に書けば、カムチェーンがエンジン内で暴れてクランクケースを叩くという事はなくなりましたが、カムチェーンテンショナーを押すプッシュロッドのワンウェイバルブ下にオイルが満たされてテンショナーに張力が発生する3分間が五月蠅い。

これはJA10型やJA07型等々では、冷間始動時にみられる現象で正常らしいが、やっぱり気に食わない。

そこでG1(10W-30)からG4(0W-30)という冷間時に柔らかいオイルなら、早くカムチェーンテンショナーにテンションがかかると思ったからです。

しかし、高いんですよG4は・・・G1の約2倍の1800円とかしますので。


このオイル、夏場は使った事がありますが、冬に使った事がありません。

ものは試しという事で、やってみましたよ。

中略して結果。

今まで-7℃ぐらいでの始動時にガチャガチャ音が出る時間を3分とすれば2分40秒ぐらいになりました。

費用対効果とすれば、かなり微妙です。

あと、メカニカルノイズが若干軽減されたかな?って感じ。

以前経験してたオイルが柔らかすぎて(G1と比べシャバシャバ)クラッチが少し滑る感じは、寒さもあってか、それはありませんでした。

普通に走る時、明らかに軽くエンジンが回りますが、エンジンが高回転になるとG1より回転が重く感じたという未経験の結果も今回感じました。

総合的にみれば、やっぱりG1より良いオイルだと思いましたけどね。

ただ今回の目的が、冷間始動時のガチャガチャ音対策だから、期待した結果は得られなかったって事ね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹前の裏返し2

2021-01-20 19:07:14 | バイク
そろそろ新作の丹前の裏返しが出てるだろうと思いました。

ご存知ない方のために少しだけ説明すると、バイク用レッグ(全身)ウォーマーです。


こんな感じのヤツで、毎年スゴイ商品が大陸で作られてます。


今年は、これでした。


二人乗り用で、しかも前に子供が乗る(包まれる)タイプでしたね。


いやはや、誰が買うのかと思いますが、防寒性は最高でしょう。

ワンコやニャンコで使えるかも知れませんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする